ぬいぐるみとしゃべる人はやさしいに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』に投稿された感想・評価

3.6
優しさって何だろ?
七森と麦戸ちゃんの仲良し感が可愛かった
白城さんはどうしてぬいサーに入部したのかな?と思ってたけどとても重要人物だった
DDD
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ぬいぐるみとしゃべるぬいサーを舞台とした作品。
ぬいぐるみに話す内容は自分の内面的な事柄でとてもナイーブ。
原作は未読だが、このナイーブな世界観の作品を見事に映画にしていた。
今作の創りこみの面では…

>>続きを読む
mii
3.8
ほわほわと優しい。
他人に話すのもぬいぐるみに話すのもどちらも自分は自分でそれで良い。

主題歌がまた良すぎた。
たら
3.6
白城はやさしいよー!!!と言いたい。七森と麦戸は「双子みたい」と言われていたけど、最後までそんな感じだった。ドーパミン中毒(自分)にはあまり向かない映画ではあったけど、ゆっくり噛み締めたい。
白城ーー!!あんたがナンバーワンだ!!
本当にやさしい人は誰なのかってすごく難しいよね。
4.0

前半は全体的にうーん、という感じでの印象を受けてしまっていたのだけど、後半というか長回しの口論のところくらいから引き込まれて、総合的にはかなり楽しんだ。終盤の七森と麦戸の会話、直截なメッセージの伝え…

>>続きを読む

この映画は、ぬいぐるみサークルの学生達の物語。
​主人公の七森剛志は、男らしさや女らしさといった、
性別による役割や区別が苦手な大学1年生。
高校時代に告白されても恋愛感情がわからず、相手を振ってし…

>>続きを読む
FREDDY
3.4

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
京都のとある大学に進学した、"男らしさ"や"女らしさ"というものに苦手意識を持つ七森剛志が、入学式当日に目の前に転がるゴミを拾おうとしたところ偶然出会った同じ1回生の麦戸美海子と親し…

>>続きを読む

ぬいぐるみを愛でているようで、事実、無限に負の感情をぶつけられるサンドバッグとしてストレスの捌け口にしているようにみえた。
対人でのコミュニケーションにおいて、お互いの考えている事は完全一致しないの…

>>続きを読む
rissa
4.0

繊細さんな自分のことをみんなあまりにも愛ですぎてて終始ムズムズしたけど、最後の白城の言葉だけで星プラス3て感じ
本当の優しさって白城みたいな子のことを言うよね、アサーティブなコミュニケーションをきち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事