優しさをテーマにした映画だけど内容は優しくない
他人の何気無い言動に傷付く事もあれば逆も然り
ぬいぐるみとしゃべらない白城ちゃんがキーマン
自身と他人と向かい合うクライマックスはガツンと気持ちに突き…
このレビューはネタバレを含みます
共感しきれない、この世界観とその界隈の人たちの脳内に入り込めない、確かにある壁がいくつか存在していて、やっぱ心狭いな自分。「やさしい」とは。関係ないけど、自分は優しい人が好きだし、優しい人に触れる度…
>>続きを読むほろりと泣いてしまうところが何ヶ所かあった
私はぬいぐるみにおしゃべりさせてたまにおしゃべりする。ぬいぐるみとおしゃべりをする人もすき(すあださん)
人に優しすぎるが故に自分をすり減らしている人…
そうなんだよね。
毒まみれの人間には本心は打ち明けられないし、理解も出来ない。ぬいぐるみで何が悪い。
苦しまずに生きるために強くならなければいけない、強くなるにはある程度は優しさと純粋さを犠牲にし…
うーん、全く共感できなかった。
スコアを見て期待したけど、そもそも共感できそうな人が見つけて観ているからベースのスコアが高くなるのかな。そばかすといい、自分には向いていないことが理解できた。
物…
このレビューはネタバレを含みます
人は程度によれどみんな優しいと思うので、多分この映画を観た大体の人は共感できると思います
ぬいぐるみとしゃべる人がやさしい、のはその通りだけど、ぬいぐるみと喋らないゆいちゃんもめちゃくちゃやさしい人…
© 映画「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」