ぬいぐるみとしゃべる人はやさしいに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』に投稿された感想・評価

マユ
1.0

個人的には刺さらなかった
ほんとに優しい人なのか、踏み込めないけど、踏み込んでほしい、わかって欲しいってわがままのように感じた。
けど、改めて考えてみるとそんなこと誰にでもある感情で、そうだったら楽…

>>続きを読む
衣茉
2.0
ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい

ぬいぐるみに話しかけてた時期
あったなぁ〜
nari
1.5
ぬいぐるみは好きですが刺さりませんでした。
ぬいぐるみとしゃべる人は確かにみんな心が優しそうなキャラクターでしたが、優しいではなく、センシティブなように感じました。
ぬいぐるみと喋ってほのぼのする映画?!なのかと思いきや全然違うくて驚き😂

つまらなくて途中で寝落ちして2日目にて視聴完了…

そんな作品です😂

このレビューはネタバレを含みます

サークルたるもの、まずはティファールでションベンを沸かせ!そして粗品のようなニセモノを駆逐するんだ!それが京都だろ!セックスとドラッグの街、京都へようこそだろ!軟弱なメス男子どもめが!うんこを食え!…

>>続きを読む
2.0
自分もぬいぐるみによく話すから共感できるかなと思ったけどあまり、、
鬱っぽい話で、自分も鬱だけど、それでも分からない。
なんか鬱になった理由?みたいなのもよくわからんし。
たろ
1.0

お、おぉぉ...久しぶりに全然理解できない映画観たな...癒し系かと思ってたら最後まで病み笑

社会性が乏しい大学生が集まって、それぞれぬいぐるみと喋っているなかなかのサークルぬいサー。

わからな…

>>続きを読む
1.0
やさしいんじゃなくて、弱い
やさしいとか繊細とかって自覚することじゃない、他者評価でしかない、自分で思った瞬間から弱い自分を許すことになる
ぬいぐるみがかわいい以外何もなかった
自分のことを繊細だと思っていたけどこの映画を見て何一つ登場人物に共感できなかったから繊細じゃないのかなと思えた
AI
2.0

何を伝えたいのかよく分からない話だった
世の中にはこんなに色んなことに敏感に自分事のように考えられる心優しい人がいるんだよって事を伝えたい話だったのかな?謎
私は結構この話の中の子達と似てるから共感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事