ぬいぐるみとしゃべる人はやさしいに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』に投稿された感想・評価

2.0
自分もぬいぐるみによく話すから共感できるかなと思ったけどあまり、、
鬱っぽい話で、自分も鬱だけど、それでも分からない。
なんか鬱になった理由?みたいなのもよくわからんし。
たろ
1.0

お、おぉぉ...久しぶりに全然理解できない映画観たな...癒し系かと思ってたら最後まで病み笑

社会性が乏しい大学生が集まって、それぞれぬいぐるみと喋っているなかなかのサークルぬいサー。

わからな…

>>続きを読む
1.0
やさしいんじゃなくて、弱い
やさしいとか繊細とかって自覚することじゃない、他者評価でしかない、自分で思った瞬間から弱い自分を許すことになる
ぬいぐるみがかわいい以外何もなかった
自分のことを繊細だと思っていたけどこの映画を見て何一つ登場人物に共感できなかったから繊細じゃないのかなと思えた
AI
2.0

何を伝えたいのかよく分からない話だった
世の中にはこんなに色んなことに敏感に自分事のように考えられる心優しい人がいるんだよって事を伝えたい話だったのかな?謎
私は結構この話の中の子達と似てるから共感…

>>続きを読む
2.0

共感できない。苛立ちさえ覚える。
ぬいサーの人達は昔の自分の一部だからだ。

白城さんの最後の一言がなければ私の中の胸糞映画ランキングで上位に上り詰めたと思う。

◯◯しない、は出来ないと同義だと思…

>>続きを読む

まいどおおきに、みとまです~

この役者さん出てるといつもオドオドした役でイライラします。
それを覚悟の上で観ました。

案の定、ストレスを感じたので途中からちゃんと観れませんでした。

主役の俳優…

>>続きを読む
2.0

自分にはかかわりのない世界、一切共感できない世界の話
かといって、この人たちを否定はしない、それは自由
でも、その価値観をこちらに押し付けてきたら全力でなぎ倒す

って、物騒なこと書いたけど作中で「…

>>続きを読む
yuniko
1.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ期待してみてしまったからもあるからかもしれないけど、ちょっと美しいものを描こうとしすぎている感じのくどさを感じてしまったかもしれない

作られた優しさというか
優しい人になるための言葉を…

>>続きを読む
あい
1.7

全然共感できなかった。こんな真面目に見て共感できなかったの初めて。
こんな繊細な人たちいるんだ。
上手く言えないけど、この人たちは優しいとかじゃないんじゃない。勿論優しいは優しいんだけど。
勝手に傷…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事