ボーンズ アンド オールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボーンズ アンド オール』に投稿された感想・評価

3.9
コルミ、サスペリアと続けてみて、全部指向/嗜好や目覚めの話だった。主人公たちが人間を食べながらも人間に愛情を持つことに、少し戸惑いを感じたけど指向/嗜好ってそういうものだと思う。
題名からは想像も出来なかったけど人喰いの話しです!
あーゆー人達が居るとしたらあーゆー結末しかないと思う。
爺さんがきしょい!

肉を喰らわば、魂までも。禁断の恋によって解き放れたふたりが巡る80年代アメリカ放浪記。血だらけなのに、不思議と甘酸っぱいのは何故だ。現役(もちろん退役も!)少年少女にぜひ観てほしい異形の青春映画だ—…

>>続きを読む
Eiko
3.5
こういうグロい系観ないから、尚更一生忘れられないインパクト
けど後味の悪さが本当に良かった
4.5
人喰いの話だけど、ティミーに超キュンキュンする。車に乗ってるシーンが多いから、ティミーと2人でドライブしてる気分を味わえる。監督は「君の名前で僕を呼んで」のルカ・グァダニーノ。

全くおぼえてないが、当時のメモ


くそ映画だな。なぜにそこそこの評点なんだろう?
だがしかし、カマキリである。
オスとして最も尊敬するのはカマキリであるが、これは違うのである。

↓て

カ…

>>続きを読む
ルカグァダニーノの作品の中では登場人物のアウトサイダーとしての要素が1番強いが、それさえもニュートラルに描いてしまうというこの監督のクセを感じた。
サエ
-
ティモシー見たさに視聴
カニバリズムに興味出ていろいろしらべた
おいしくなさそうだけどなあ
Mickey
4.0

カニバリズムのグロテスクさと、宿命のように虚しい純愛が調和したビターな世界観は、さすがルカ・グァダリアーノ監督💘
そして、原作小説のカマキリの遺伝子論の伏線は、監督の自然的演出が垣間見えて度肝抜かれ…

>>続きを読む

カニバル性癖のある若い男女の逃避行系青春ロードムービーと聞いて面白くないわけがないと鑑賞
本当は一回みたはずなんだけど当時酔っ払ってみてたのか全く覚えてなかったのでほぼ初鑑賞
サスペリアリメイクみた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事