顔を捨てた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『顔を捨てた男』に投稿された感想・評価

「#顔を捨てた男」顔がコンプレックスだったけど、自分だけのしあわせを見つけて生きて行って欲しい。 @FansVoiceJP
https://t.co/xtnpQBchu6
3.7

大事なのは見た目ではなく心だなんていうと陳腐かもしれない。そんなところも示唆してはいるけど、反対に息苦しさを与えている周りも問題なのだし、かといって劇中の教育ビデオのような社会になるべく動いているだ…

>>続きを読む

コンプレックスや劣等感は誰にでも存在する。しかし裏を返せばそれはその人の個性と成り得る特筆すべきもの。その個性を捨てる事で自分に残るものが一体何なのか。変化は待っているだけでは起こらない。捨てた男と…

>>続きを読む
dgoro
4.3

見慣れないものを見る
二度見する
ときには三度見する
見慣れる
そして、気がつく
外見に美しいも醜いもなければ
内面にも美しいも醜いもないのだと

監督自身の体験を投影していると知って、こういった題…

>>続きを読む

他人なんて気にするな と
見た目は仮面にすぎない 心得ました

語りたいことは沢山あるけど
とても個人的なので心に留めておきます。

ポスターの印象と違って
シリアス過ぎず皮肉もあって笑えた
かな…

>>続きを読む
Sohey
3.7

結局人は外見ではなく考え方や人との向き合い方で人生の方向性が変わっていくことをめちゃわかりやすく描いた作品。

最近のセバスチャン・スタンばりばりにキレてるし、アダム・ピアソンの登場シーンからその場…

>>続きを読む
4.0

外見とアイデンティティをめぐるブラックユーモアな作品。さすがA24。

理想の顔を手に入れても救われない主人公エドワード(セバスチャン・スタン)を見てるとあまりにも悲しく思えた。

オズワルド役のア…

>>続きを読む

アイデンティティクライシスと言うより、「自分」を持てぬまま何十年と生きてしまった男の話とも見る事が出来る。セバスチャン・スタンが「カッコ悪いバッキー」といった感じの陰気で残念な二枚目を上手いこと演っ…

>>続きを読む
masa
-
2025年劇場鑑賞82本目

あなたにおすすめの記事