顔を捨てた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『顔を捨てた男』に投稿された感想・評価

JIZE
3.9

容姿をめぐる理想と現実に振り回される男の姿を題材にしたドラマで外見を変える治療を受け新たな顔を手にした男がかつての自分の顔にそっくりな男と遭遇する。容姿を整えれば人生は豊かになる?ルッキズム的社会風…

>>続きを読む

割と好きなタイプの不条理劇だったし、終わり方も好き。

〇治療によってビビリで陰キャな”エドワード”の顔を捨てたガイ(ハンサム)
↑私も容姿にコンプレックスあったから、全てにおいて消極的な感じは共感…

>>続きを読む

現代版エレファントマンとしてのディフェレントマン。
美醜に狂わされる主人公という意味ではサブスタンスと通づるところがある。
といっても先天性の病気と老化ではまた違うし、男女での扱われ方の差も大きく一…

>>続きを読む

A24の中でもかなり好きな作品だった。
自分とは何か。人からどう見られているのか。をグルグル考えてしまうような映画。
演出も空気も質感も奇妙で飽きない。
企業向けムービーの感じもラストもコメディまじ…

>>続きを読む
ごい
3.8

顔が変形していく病を抱えた主人公エドワードは偶然にも“理想の顔”を手に入れる。しかし、それでも彼の満たされない感覚は掻き消えず…

先日観た『サブスタンス』にも通じるボディホラーの質感を持ちながら、…

>>続きを読む
サブスタンスと言い、ルッキズム流行ってるのかなー?2025年79本目

『サブスタンス』よりこっち派。美醜に纏わる物語の場合、最終的には「人間中身が大事だよね」とか「美を追求するのも程々にね」といった欺瞞臭い着地にならざるを得ない。本作はイケメンに生まれ変わろうと、醜い…

>>続きを読む
「ダメ、整形!」と言っているわけではない。
人生は顔で決まらない。顔が良くても意味がない。顔はただの付属品にすぎない。肝心なのは性格です。NO!ルッキズム!!
3.6

表面的な変化は所詮印象を変えるだけ
スキンを変えたところでソフトは変わらない
肥大した欲求が、自分の行動を支配して暴走する感じ
あらゆる行為がどことなく自分本位になっていく様な、純粋な気持ちを持てな…

>>続きを読む
これまた滑り込みセーフ

ルッキズム×ブラックユーモアの融合が絶妙で面白い

山あり谷ありと振り回されるセバスタが見どころでござりんす

あなたにおすすめの記事