容姿をめぐる理想と現実に振り回される男の姿を題材にしたドラマで外見を変える治療を受け新たな顔を手にした男がかつての自分の顔にそっくりな男と遭遇する。容姿を整えれば人生は豊かになる?ルッキズム的社会風…
>>続きを読む終わり方が途轍もなく良かった。
結局、顔が変わっても周りの反応は変わってなくて。
後半の畳み掛けるようなスピード感は本当に良かった。
エドワードがオズワルドを刺さなかったのは、動かなくなった身体、違…
現代版エレファントマンとしてのディフェレントマン。
美醜に狂わされる主人公という意味ではサブスタンスと通づるところがある。
といっても先天性の病気と老化ではまた違うし、男女での扱われ方の差も大きく一…
A24の中でもかなり好きな作品だった。
自分とは何か。人からどう見られているのか。をグルグル考えてしまうような映画。
演出も空気も質感も奇妙で飽きない。
企業向けムービーの感じもラストもコメディまじ…
顔が変形していく病を抱えた主人公エドワードは偶然にも“理想の顔”を手に入れる。しかし、それでも彼の満たされない感覚は掻き消えず…
先日観た『サブスタンス』にも通じるボディホラーの質感を持ちながら、…
『サブスタンス』よりこっち派。美醜に纏わる物語の場合、最終的には「人間中身が大事だよね」とか「美を追求するのも程々にね」といった欺瞞臭い着地にならざるを得ない。本作はイケメンに生まれ変わろうと、醜い…
>>続きを読む身体が恐ろしい異形のものに変態してしまう、クローネンバーグのボディホラーのような描写なのに、この映画は主人公は逆に、美しい顔面の男に生まれ変わって「しまう」。描かれていることはまったく逆なのに、取り…
>>続きを読む表面的な変化は所詮印象を変えるだけ
スキンを変えたところでソフトは変わらない
肥大した欲求が、自分の行動を支配して暴走する感じ
あらゆる行為がどことなく自分本位になっていく様な、純粋な気持ちを持てな…
© 2023 FACES OFF RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.