顔を捨てた男のネタバレレビュー・内容・結末

『顔を捨てた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

救いが無くて、そして自分に刺さって観ていて苦しかった。自分も心の中にエドワードのような気持ちがあったから。

上手くいかないのはこの容姿のせいと諦めながら生きてきて、やっと生まれ変わって成功を掴めた…

>>続きを読む

変形した顔に悩み顔を変えた主人公エドワードが同じ顔を持ちながら楽しく生きる男オズワルドと出会う話

エドワードが生きている中で向けらてきた周囲の視線や対応がエドワードというキャラクター・悩みを形成し…

>>続きを読む

醜く歪んだ顔のエドワードは、NYの片隅で冴えない日々を送っていた。ある日、外見を劇的に変える新薬の治験に選ばれた彼は、念願の美しい顔を手に入れる。しかし、過去を捨て別人として人生をやり直しはじめたエ…

>>続きを読む

エドワードであった自分を死んだことにしてガイになることは、もともと彼自身の選択だった。それなのに、生きる上での障害は消えてもどこか空虚さを抱えたまま生きて、さらに捨てたはずの顔をかぶって"エドワード…

>>続きを読む
どんどん壊れてくセバスタの演技が凄かった。
誰がどう見てもカリスマ性のある男も、結局は変な宗教にハマってなんとも言えない気持ちにさせられるラスト。

ゾッとした。

オズワルドはコミュニケーション力が高くて誰とでも仲良くなるし何にでも挑戦する圧倒的『光』の人だけど、舞台をめちゃくちゃにしたエドワードを家に迎えてしかも家で障害(殺人?)事件まで起こ…

>>続きを読む

逮捕された時にガイの素性バレたのかバレてないのかだけ教えてー!!w

けどバレてたらあの治療してた人らが逃すわけなさそうだけど……(いや、しかし犯罪者になったらそうそう薬の普及などさせんか……。別に…

>>続きを読む
見た目を取り繕っても過去がなくなるわけではないし人間は変われないのか?
エドワードとイングリッドの夜のシーンでマスク被らされたのに滑稽ねって言ってたのグロテスクでした

なんか渋いな。小説のような。振り切ったサブスタンスと比べれば、落ち着いた哀愁を匂わす映画だ。
古い映画を思わすような画作りで。売れない役者のうだつの上がらない奇形な顔の男・エドワード。騒音あり、水漏…

>>続きを読む
嫌なタイミングで毎回出会うし、なんで知ってるのって事多いし、めちゃくちゃ流暢に話しかけてくるし、セバスタがウッディみたいな顔してた

あなたにおすすめの記事