1軒の小さな銭湯に集まる人々には大きな人生の物語がある。
銭湯っていいなぁ~
お風呂の素晴らしさを改めて感じられ、日本人に産まれてよかったなと感じました☺️
"湯の道"とても奥が深いです…
あぁお風…
銭湯を通じて繋がる絆の物語。
観ていて銭湯に行ってみたくなりました。
昔からある伝統や風習など辞めることは簡単かもしれませんが、だからこそ守り続け、伝え続けることによって地域活性にも繋がると感じまし…
家元代理を演じた窪田正孝さんの芝居のシュールさが好きだった。何となく私に似ている美意識の人だ。
定年間近の郵便局員を演じた小日向さんは、庶民感と女ばかりの家族からの何となくの疎外感、一方で湯道には…
とりあえず、観た後にめちゃくちゃ銭湯に行きたくなりました。
ただ、映画としては……うーむ。
話の展開としては想定の範囲内。
まぁ、こうなりますわね、って感じでした。
悪くはないけど、特にこれといっ…
今すぐ風呂に入りたくなる♨️
この手の“タレントがたくさん出る映画”って
知名度優先でろくなのない(失礼)のが多い。
(役者じゃなくてタレントね!)
だけどこの「湯道 」はメイン3人中心に
全キ…
湯道「湯道」製作委員会