悶々とした考えも、お風呂に入るとホッと息を吐ける。
ストーリー自体はファンタジー色強めですが、登場する人達が人情味があって素敵でした。
山梨のトーホーシネマズで鑑賞したのですが、観客の年齢層が5…
銭湯で、あなたステキねとご年配の親子に言われたことがある。たまに通っていたので、行くたびにだいたい会う。そのたびに声をかけてくれた。わたしは毎回コーヒー牛乳飲んでタバコ吸って帰る。冬至は百円。すてき…
>>続きを読む世の中には茶道や花道のように様々な芸道があるが、今作は「湯道」というタイトルのとおり、湯に焦点を当てた作品となっている。
銭湯「まるきん温泉」を舞台に、父親が遺した銭湯の閉業を巡って対立する兄弟、住…
湯道「湯道」製作委員会