
BSSTOにて。
うーん・・・空気感は好きだけど、思ってたのと違った。
子どもたちが自分の知恵や工夫で小さな秘密基地を作るのかな、と思ってたら、大きな重機が本格的なコテージを運んできて組み立ててくれ…
アイスランドは半袖を着ることがないのかな。
木の上にツリーハウスを建てた。
雨の日は誰も来ない。
雨が降らないと大きい物はパパが運ぶけど、子供たち3人も頑張る。
1人落ちてしまったときは、大丈夫か?…
最後すごいほっこりした。
たった一本の木の上に立つツリーハウス。
わりと揺れてたりするからハラハラしてたけど、
わりと丈夫。
四季のたった数分を次々に写していく。
ありそうで意外とないショート映画…
アイスランドの風の強い土地にツリーハウスを作る1年半の監督家族の定点観測ドキュメント。大木にでも作るのかと思ったら「この一本木細い…」とヒヤヒヤしていた。3人の子供たちが登場するんだが、まさかの!出…
>>続きを読むアイスランドの田舎にぽつんと立つ1本の電柱。それが次第に形を変えて、ツリーハウスになっていく。梯子を上ったり持ち上げたり落ちたり(!)する子どもと重たそうな円盤、ツリーハウス上で並んだ子どもたちと屋…
>>続きを読むフリーヌル・パルマソン監督の家の前に建てた超不安定なツリーハウス。そこで遊ぶ子供たちを18ヶ月にわたって定点カメラで捉えたドキュメンタリー作品。
雪を踏む音や焚き火の音など、ASMRっぽさを感じ…
a ghost storyの雰囲気に似てた
電柱をツリーハウスにするのが良い
確かに電柱に住めそう
映像がきれい
子供特有のなんかよくわかんないけど笑っちゃう場面がいい。短い時間で距離があるから表情…
定点カメラでフレームは固定され、終始同じ構図だが、季節の移ろいで変わる景色がとても美しくて見惚れる。そんなここはアイスランドだったんかい。そりゃいいにきまってる。
子供たちがわしゃわしゃしてるのも…