めちゃくちゃ面白かった。観た後色んな人に勧めたくなるような映画だった(実際に勧めた)。こういう映画大好きなんだよなぁ。東小学校に出てた人が監督兼顧問やらなんやらでゲストトークも楽しかった。次は誰かと…
>>続きを読む4人は決して落ちこぼれではなくて、頑張る姿は高校生らしくて爽やか。
コロナで無観客でも真剣に演じてるのは自分への挑戦なのだろう。
顧問の先生が良きお兄さんの雰囲気で観てて嬉しくなります、素晴らしかっ…
TBSラジオ澤田大樹記者のおすすめpostをみて鑑賞。
53分という短めなドキュメンタリーだけれど芯の通ったテーマ性に貫かれた編集の妙と、ドキュメンタリーだからこその登場人物たちの等身大の姿に釘づけ…
観たタイミングが悪かったかも😓
ちょうど最近、霜降り明星せいやの『人生を変えたコント』を読んで、高校時代の壮絶ないじめ体験と文化祭での大逆転のハッピーエンドに涙と鼻水を垂れ流し、これ映画にもできる…
昔、高校演劇に少し関わったこともあるので、懐かしいなと思ったり
先生も名前は聞いたことのある方だったので、インタビューも貴重で良かった
急な怪我!!
いわゆる熱い青春系というよりは、たんたんと進ん…
うわー、こんな学校が良かった。私の卒業校は全校生徒3000人超え。毎日すごい人混みで疲れ果てていた。そして熱中できるものを見つけることもなかったけど、こうして何か1つでも見つけられたら...全然違う…
>>続きを読む学校に馴染めなかったり問題を抱えている生徒を多く受け入れている島根県立三刀屋高校掛合分校
そこでも更に疎外感を感じている生徒4人が演劇に強い先生と出会い一緒に舞台を創り始める
ドキュメンタリー
は…