ソウル・オブ・ワインのネタバレレビュー・内容・結末

『ソウル・オブ・ワイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何代にも渡って伝え続けてきた。これが私たちの規定する“素晴らしさ”ですよと。そして伝え続けていく。これが“素晴らしさ”だと。怖い。それが正の爆発と信じる心よ…。
昔ながらのワイン
愛情と手間暇


テロワール
古い樹
ミミズ
生きた尽き

2015年

ムルソーのワイン

20241016 1173
ワインの為の素敵な映画。ただ最後の日本人シェフとソムリエのコメントが「言葉にならない」は分かったからコメントしてくれー!とツッコミたくなってしまいました(笑)

ワインは飲むが、飲まれてしまう(笑)
ロマネ=コンティにお目にかかる事もないだろうと思いつつ、人が食を楽しむ作品が好きなので鑑賞。

特に説明やナレーションは入らず、ソムリエや生産者のインタビューと…

>>続きを読む
葡萄の木ってこんなに小さくしてしまうんですね。葉っぱもそんなに摘んでしまうの?と驚くほど手作業で守られる伝統。飲んでみたいが、金持ちにしか渡らないんですよねー。残念。樽づくりも面白かった。!

フランス、ブルゴーニュ地方のワインに携わる方々のドキュメント映画。

とってもゆったりとした流れで
解説も少なく
昔ながらの製法で作られてるワインの生産風景と
ワインについての思いが語られる。

工…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事