イギリスから来た男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『イギリスから来た男』に投稿された感想・評価

最初は演出が鼻につくけど、慣れてくると楽しめる。
切ないムードも良い。
3.7

追悼、テレンス・スタンプ

ソダーバーグ
たまにこう言う面白いの
撮ってくるんよな

前半は正直
惚れ惚れしながらずっと見てた

なんか後半
スタンプがある男を
突き落とすあたりから勢いが
なくなっ…

>>続きを読む
kikki
3.8

フラッシュフォワードとフラッシュバックを操り、32年前の作品をセピアでインサートしてくる。そして音楽の使い方。スティーブン・ソダーバーグのこの巧みなセンスがテレンス・スタンプの静かなる狂気と相まって…

>>続きを読む
tonnt
3.1
こんなストーリー性あるのに淡々としてる映画初めて観た気がしてこれからソダーバーグ監督 よく観るようになった!
娘の死を知ったテレンス・スタンプ、イギリスからロスへ飛ぶ。真相を探り、ついに音楽プロデューサーのピーター・フォンダを追い詰める。
恵比寿ガーデンシネマにて
ソダーバーグ監督作品

筋立ては直線的で分かりやすく、娘の死の真相を追う父の復讐物語。複雑な伏線や大仕掛けはなく、淡々と進むシンプルさが逆に印象を強めている。
哀しい復讐劇のはずなのに、どこかユルイ感じもある。自由自在な編集も面白い。テレンス・スタンプお疲れ様でした。これ見たあとまたすぐアンコール見た。
HK
3.8

テレンス・スタンプの訃報(享年87歳)を聞き追悼鑑賞。
wikiで作品を確認したところ、これまでに私が観ている出演作品は20本ほどありましたが、役柄を思い出せるのは半分くらい。
『ラスト・ナイト・イ…

>>続きを読む
4.0

ソダーバーグ監督が「娘の復讐劇」を、「エリン・ブロコビッチ」的なドキュメンタリーテイストにまとめて、大好き(であろう)なアメリカン・ニューシネマ風に編集した作品、ではあるんです。が!なんですよ。

>>続きを読む
あー
4.0

『テオレマ』とは違ったテレンス・スタンプの狂気
幼い頃に離れ離れになった娘が殺されて復讐のために暴れ回る男
デジャヴやフラッシュバックのような編集が良い
気持ちいいタイミングをうまく外すようなテンポ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事