少女は卒業しないに投稿された感想・評価 - 203ページ目

『少女は卒業しない』に投稿された感想・評価

maeda

maedaの感想・評価

3.8

試写会にて鑑賞しました。

4人の女子高生の別れと成長を描いたストーリー。とても面白かった。
今作の卒業では、校舎もなくなるというストーリーでもあったため、卒業することによってあの高校生活に戻るきっ…

>>続きを読む
yuri

yuriの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksの試写会+監督トークショーで鑑賞。
朝井リョウさん原作かつ、主演が河合優実さんということで制作が発表された時から楽しみにしていました。

校舎移転を間近に控えた地方の高校生の、卒業式…

>>続きを読む
carpfan

carpfanの感想・評価

3.9

なんか良かった。
あまり事前情報は入れないで鑑賞したがなんとなく卒業式の話なのは知っていた。
しかし、まさか卒業間近の高校生たちの卒業式と卒業式前日というたった二日だけのストーリーとは思わなかった。…

>>続きを読む
ゆっこ

ゆっこの感想・評価

4.0
女子高校生を経験した全ての大人が、ほろ苦いような、今思い返すと大切な記憶を思い出せる、そんな映画。

私はすきでした。

高校の卒業式、どんな気持ちでいたかをほんの少し思い出しました。
普段は予告も、あれば原作も、見ていく派なのですが、今回はあえて予告も原作も見ずに行きました。
なので卒業式のお話 以外の情報が何もない…

>>続きを読む

私は好きだな。
非の打ち所がなかった。
120分らしいけど、瞬きしたら終わってしまったくらい早く感じた。
もちろん考えたり、懐かしく思ったり、熱くなったりかなしくなったりいろんな感情が混ざり合いなが…

>>続きを読む

試写会にて
原作含め事前情報なし

試写会ありがとうございました
トークショーはやはり監督さんが圧倒的に良い。中川監督ありがとうございました

会話や表情のぎこちなさや時間の流れがインディーズ映画の…

>>続きを読む
デヒ

デヒの感想・評価

4.6

余白と余韻の映画。
心に沁みる映画を観た。
人物たちを動かせる構造が新鮮だった。
卒業の意味の二重性と苦味。時に連れ訪れられる、事実上、卒業させられざるを得ないが、いろんな想いと感情を重ねて「卒業し…

>>続きを読む
なり

なりの感想・評価

3.9

少女の旅立ちと別れへの抵抗を描く卒業式までの2日間。

終始ノスタルジックに浸り、懐かしい学生時代に思いを馳せることができる。

少女4人の"卒業"への向き合い方が観客にかけがえのない時間を思い出さ…

>>続きを読む

原作は朝井リョウさんの小説ですが、私は読まないで映画を観ました。読んでも読まないでもきっと楽しめたり、いろんな想いを汲み取れる映画。誰でもその時代の同じ時を過ごしたことがあるからこそ、同じ空間で観て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事