日本侠客伝 浪花篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『日本侠客伝 浪花篇』に投稿された感想・評価

ms
3.4
知ってる俳優が皆若いのが新鮮。石炭沖仲士、女郎屋…当時の風俗も。この当時鶴田浩二の方が格上なんだろうってのとが分かる。

正統派、関西編で任侠ヤクザで★3.5!

正統派、関西編で任侠ヤクザで★3.5!
高倉健、長門裕之は出演するも松方弘樹、津川雅彦が出ていない代わりに、鶴田浩二、里見浩太朗が新たに出演・・・女性陣は三…

>>続きを読む
石口
4.0

主役の健さんよりもむしろ周辺人物が物語を牽引していく。村田英雄がおいしい役どころで印象に残るが、鶴田浩二登場で一気に緊張が漂う感じも堪らん。長門裕之と八千草薫も切ない。要所要所のロングショットと粋な…

>>続きを読む

日本侠客伝難波篇
マキノ雅弘監督
野上龍雄、村尾昭、笠原和夫脚本
大阪 港
高倉健  藤川 弟の遺品を受け取りによこはまからやって来る。
鶴田浩二 冬村 新澤一家 刑務所から出てくる。
村田英雄 和…

>>続きを読む
3.4

狭客伝第二弾も大物俳優勢揃い。主役は健さんなんだろうが、誰がメインと言う訳でもないくらい一人ひとりにスポットが当たってる感じ。
男達の陰に咲く女の哀しい愛情も南田洋子、八千草薫の可愛らしさもあったし…

>>続きを読む
凄い顔ぶれ。前半は健、後半は鶴田が活躍。大友が悪い組長なのだが、いつ善玉に転じるのか、じりじり待っていたのだが…。
scotch
3.5
鶴田浩二、健さん共演作をもう一本。里見浩太朗が若手だ(笑)
本作MVPは村田英雄、なんかめっちゃ似合ってる。渋い。シリーズ他作も出てるかな。
BS12
とし
3.5

2024年1月27日
映画 #日本侠客伝 浪花篇 (1965年)

健さんは作業中に死んだ弟の骨を引き取りに大阪の浪花運送に現れる
浪花運送は半田組の仕事を奪おうといやがらせをしており、健さんは半田…

>>続きを読む
つよ
3.5
大正9年?横浜から大阪に弟の遺品を取りにきた高倉健。
そのまま運送業で働くことに。
ヤクザな対立も。口は悪いけど激しすぎず見易い。
鶴田浩二かっこいい。
3.5
松島新地が出てくる。締め出されて飛田に行くと言う。救世軍社会鍋と社会運動の行進も出てくる。

あなたにおすすめの記事