ストーリー・オブ・フィルム エピソード8. 世界を席巻する新しい波の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード8. 世界を席巻する新しい波』に投稿された感想・評価

60年代後半だとかなり知ってる映画が登場する。単に見てた時よりこのように時代背景を説明してくれるとより面白い。
kty
3.9

1965-1969世界中が映画制作で活気づく。大島渚、今村昌平、ポーランドのワイダ、ポランスキー、ソ連のタルコフスキー
、インド、ブラジル、イランからも急進的な監督が登場し、アメリカン・ニューシネマ…

>>続きを読む
ザ・シネマ鑑賞
2/23(金)〜2/29(木)
12:00-13:10

Morc阿佐ヶ谷にて上映!
世界中で新しい波が来た60年代。。
個性的な映画が増えていく。。

キューブリックの登場。。
梅田
-
ソ連、イラン、キューバ、セネガル…欧米から離れた映画の隆盛、60年台。タルコフスキーはまだあんまり観たことがないけど、ここで紹介されてたものはどれもラストショットがヤバかった。

1965〜1969年。
東欧、ブラジル、キューバ、イラン等、世界各地の映画が紹介されるが、大衆的な娯楽作品はほぼ出てこないので、世界史の勉強不足の身にはやや難しかったかも(いい加減勉強するべきなのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事