この映画の評論を書いた人にいろいろきいた🫨彼女は本当にフランス語が「話せない」のか、いずれにせよセネガルアクセントのないフランス語で彼女にボイスオーバーすることはその存在を抑圧するのではないか?とか…
>>続きを読む実際の事件を元にしたセネガル映画です。
フランスに移住し、使用人として働くことになったセネガル女性、ヴィウアナ。
やっと仕事を貰えたことに嬉しがっている彼女。フランスに行けるという希望。しかしその希…
セネガル映画の古典的傑作として一部で知られていたが、この数年の映画史観のダイバーシティ化において急激に注目度が高まっている作品。クライテリオンのナンバリング852に登場した。
セネガルでフランス人夫…
セネガルの巨匠ウスマン・センベーヌ監督のデビュー作。アフリカとヨーロッパの植民地主義と人種差別を鋭くえぐりだしている。 アフリカ人監督による、(サハラより南の)アフリカ映画では初めて国際的な注目を集…
>>続きを読む国際的な注目を集めた最初のアフリカ映画。英国映画協会"史上最高の映画100"に今回ランクインした一本。
アフリカ・セネガルの貧しい村に暮らすディオアナは、現地に駐在するフランス人夫婦に子守として雇…