ヴィーガンズ・ハムに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ヴィーガンズ・ハム』に投稿された感想・評価

主人公達が最低でどうしようもない性格すぎる、肉屋を襲うヴィーガンもどうしようもないがとにかくひどい登場人物しか出なくて後味が悪かった、なんでもそうだが過激派の思想は本当によくないものだと思いました
ヴィーガンにも、アンチヴィーガンにも失礼な完全に中途半端なネタ映画。この映画をバズらせたとか、バズったとかを自慢にする人たちのリテラシーの無さ。
コメディ感とブラックの匙加減はいいが、たまにでいいかな。音楽の感じが馴染んでいる
wifin
1.3

観る人を選ぶ映画よね。
ヴィーガンをハムにして売ったらめっちゃ美味しくて肉屋もプライベートも潤ったってサイコパスな夫婦の物語。

映画の先に何かあればまだ救いようがあったけど、それもないし、ただのサ…

>>続きを読む
ロ
2.0
Vパワー。
題材はかなり面白いのだけど、単調すぎた。
展開に意外性がなく次どうなるんだろう!?みたいな気持ちになれない作品だった。
Rudy
1.0

え、待って😧
なんでこれがこんなに高評価😧⁈

ブラックバラエティーやからもっと楽しく笑えるんかと思ったら最初から最後までずーーーっと胸糞すぎた(特に嫁

評価0️⃣

以下ネタバレ







>>続きを読む
あらすじそのまま
ヴィーガン殺しの肉屋夫婦
特に得るものはない
SerGia
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴィーガンの肉は美味いっていうブラックジョークはおもしろい。
まぁ、大体肉食動物に食われるのは草食動物って相場が決まってるから笑

白人夫婦の娘が黒人っていうのもポリコレ意識しててすごく良い。

ヴ…

>>続きを読む

友達にヴィーガンがいるからなんか終始気まずかったが、モンティ・パイソンを観てるつもりで観れば笑えなくは無い…う〜んでも微妙だなやっぱ難しいかも
終始全員が差別的で嘲笑しているので、きつい人にはずっと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

楽曲の使い方が面白い
born to be wildが特に印象的だった。
殺しをする時も同じ楽曲が流れていて⭕️
ブラックユーモアに溢れた作品かと思う

あなたにおすすめの記事