福田村事件に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『福田村事件』に投稿された感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

世界ではこんなことが今も起こっているはず
村の人は本当に純粋に村を守りたかっただけ

メディアや政府の利害関係などで市民の命が奪われることは絶対あってはならない
わや
4.0

野田市の隣に住む元香川県民です。
こんな事件があったことは最近まで知りませんでした。
この映画が左、右どっちのスタンスで作られているかは関係なく差別はいけないものです。
それを改めて気づかせてくれた…

>>続きを読む
2
3.9
ヌルッとはじまる虐殺シーンが恐ろしい。

実話は重みが違うな。こんな事があったなんて知らなかった。香川人…
ぎー
4.0

「人間に光あれ。」
その言葉が、観終えたあとにいつまでも胸の奥でこだまする。

本作は、関東大震災の混乱の中で起きた、朝鮮人・社会主義者虐殺、そしてその一端としての福田村事件を描いた、全日本人が観る…

>>続きを読む
kiki
3.8

これが人のやる事なのかという事実。
甘粕事件しか知らなかったので、知れてよかった。
閉鎖された村集団ヒステリーで人を虐殺していくこの惨たらしさよ。

映画としては色々ツッコミどころはあるものの当時の…

>>続きを読む
やり切れない思いが残る作品だったが、デマの恐ろしさと、デマに踊らされる怖さは、しっかりと伝わった。

関東大震災直後千葉の村で発生した朝鮮人と間違えて行商の日本人9人を虐殺した事件の映画。
これはキツイ内容でした。下手なホラーより恐ろしい。
俳優陣も豪華かつ適役で良かった。特に水道橋博士はやばかった…

>>続きを読む
he
4.0

このレビューはネタバレを含みます

えたひにんという被差別部落とか、朝鮮人への差別とか、戦争とか、大災害とか、全てが絡み合って起こった悲しい切ない虚しい殺伐とした事件だった。

閉鎖的な田舎の小さな村で、デマが悪い方へ大きくなり、不安…

>>続きを読む
4.0

大正時代、関東大震災後に広まった「朝鮮人が暴動を起こしている」というデマの影響で、香川県から薬を売りに来ていた商人9人が千葉県福田村(現・野田市)の村人に誤って朝鮮人と見なされ、無差別に殺害された「…

>>続きを読む
3.5

集団ヒステリックの怖さ、自分自身で物事の真理を見極めて生きていく必要性を考えさせられた作品でした。
特に流言飛語で人が狂っていく様子には、思わず唖然としました。当時の常識が今の非常識になりうること、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事