福田村事件のネタバレレビュー・内容・結末

『福田村事件』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 1923年9月1日の関東大震災で実際に起こった事件。千葉県野田市で起こったこの事件は、全国でも同様に、朝鮮人や中国人に対する虐殺、そして地方部落の方々に対する差別として、約6000人以上の死者が出…

>>続きを読む

文句無しの100点満点💯
今年見た邦画の中で素晴らしい作品でした。

関東大震災後、混乱した世の中において人々は誰の情報を信じて良いのやら、当時のマスコミによる過ったデマが拡散されたことにより更なる…

>>続きを読む

率直な感想としては非常に面白かった、がもう一度見れるメンタルは持っていない。

福田村事件は、時代背景が違うだけで今の方が充分起こり得る話であろう。
というか日常的に起こっているのではないか?と思う…

>>続きを読む

なんとか上映中に間に合った。
関東大震災から100年経って、ようやく日本人は自分たちの加害性に向き合う機会をもらったのかと思った。

日本が被害にあっている物語は数多く上映されているが、
日本が加害…

>>続きを読む

「嫌な時代だ」こんな安直な言葉では表現できない、目を背けることができない事実。今も人間は当時と何も変わっていないかもしれない。戦争という大きな憎悪から生まれた力のぶつかり合い。集団心理の歪み、多数決…

>>続きを読む

KBCシネマでおかんと鑑賞。
福田村事件自体はもちろん無知。
ある程度良い評判を聞いてからの鑑賞だったが、私の評価としては3.8。
惜しいが、素晴らしい。
題材として葬られてしまった事実を扱ったとい…

>>続きを読む

これは必要な映画だと思う。
「あの人たちは朝鮮人なのか、日本人なのか」「朝鮮人だから殺そう」……そもそもの前提が間違っているこの事態に、なんともやりきれない絶望に押しつぶされそうになる。終盤にあった…

>>続きを読む
最後のシーンは昨今のXっぽさがあって、いつの時代とひとは同じなんだなって思いました

森達也初の劇映画。今までのドキュメンタリー作品と同じく、多くの人間が一つの方向に向かうことの恐ろしさをテーマにしているが、ドキュメンタリー作品と決定的に違うのはその恐ろしさをエンタメとして表現してい…

>>続きを読む

沖田遊戯さんのYoutubeから。
バレー日本代表のネーションズリーグのために加入したU-NEXTが功を奏しました。

実話…実話か。
語られることはなかった、ことを見てるから少し違うかもしれないけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事