正欲のネタバレレビュー・内容・結末

『正欲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2時間越えだがあっという間。
今までの朝井さん原作映画は受付なかったが、この映画は違った。
現代の問題のD,E&Iに切り込んだ作品を各々難しい役回りをされていた役者の皆様。むちゃくちゃ良かった。

>>続きを読む

小説を読んだ後に視聴しました。

内容はわかっていつつも、キャストの皆さんの表現力に引き込まれました。

個々の”正しさ”を押し付けたり、分かちあって共有することはできるが、人が皆違うように、その先…

>>続きを読む
普通を押し付けられるのは私も嫌だけど、全ての好きを受け入れられるわけじゃないと思う。誰かに危害を加えない好きだけど許される。

「私はずっと、この星に留学してるような感覚なんです。いるべきではない場所にいる。そういう心地です。」

映画、小説どちらも見ました。

映画だと物足りなさを感じてしまいました。いろいろなものを省きす…

>>続きを読む

ダイバーシティとはいっても、小児性愛みたいに行動イコール犯罪で社会に絶対受け入れられない人って、どうやって生きていくのが良いんだろうと思ったことはある
それぞれの趣味嗜好を好きに楽しめる世界になればいいなっ押し付けとか犯罪はダメよっ!ってのが難しいトコロ、、、
ゴローちゃんが嫌な人に見えるのもこの映画の面白いところ
なんかつらかった
劇中のセリフ『地球に留学してるみたい』が
自分の生きづらさの表現として
とてもしっくりきた。
途中まで好きな作品だな〜って見てたのに、
ポッと出てきた雑魚キャラがガッキー達を不幸に貶めてるの解せぬ

吾郎ちゃんもうざくて無理
子供が好きなのは理解できるのに水が好きなのは理解できないのなんでだろうね💧
>>|

あなたにおすすめの記事