フェイブルマンズに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

ヤマト

ヤマトの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

方々で聞いてたしクリエイターの人も「創作やるなら」と名前を挙げてて
だからこそちょっと期待しすぎた

でも2.5時間が長く感じないだけでも凄すぎる事だし十分面白かった

映画監督として華々しく業界を…

>>続きを読む

成功体験を描くのではなく、そこに至るまでの初動を描くとは。
ロジカルな父と芸術の母の二才を手に入れたんだな、と納得した。初めて映画を観た感動と、おもちゃの鉄道をぶつけて映画を作ったと言うエピソードが…

>>続きを読む
paradox

paradoxの感想・評価

-
オチが素晴らしかった
まー

まーの感想・評価

5.0
才能ある人は自ら気付くし没頭する。
好きってすごい。
とし

としの感想・評価

3.8

2024年6月5日
映画 #フェイブルマンズ (2022年)鑑賞

#スティーヴン・スピルバーグ 監督の自伝的作品
科学者の父と音楽家の母という対照的な両親のもとに育った少年が、映画づくりに夢中にな…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/03/14
「カメラは嘘をつかない」とか「ジョン・フォードが撮る地平線の映画的な正しさ」などの親の顔より見た言説、スピルバーグでさえも唱えるんだからさすがに揺る…

>>続きを読む
イチ

イチの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

フェイブルマンの母がわがままであり素直であり誠実で魅力ある人として描かれていました。
後半30分のシーンで父の部下と一緒になる事や過去の出来事を息子に謝るシーンで語られる母の言葉が心に残りました。

>>続きを読む
Fernweh

Fernwehの感想・評価

-

原体験はこれだったのか。楽しそう。
ジャイアントセコイアみたいな同級生。

恵まれているけど、現実主義な父親の勝手と、破天荒気味な母の勝手のために、早く大人にならざるを得なかったのかもね。
ロシア語…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自伝的映画だからこそ、この作品はその他の歴史における著名人の伝記的映画とは一線を画した作品になっているのだと感じた。

「自伝」だからこそ、自分自身の隠しておきたい部分や、伝えてもいいと思える部分は…

>>続きを読む
家庭や学校でのお話。そして映画への情熱。

色々と盛りだくさんで良かった。

何よりも絵が綺麗!

ラストが良いね😊

あなたにおすすめの記事