ハリガン氏の電話の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハリガン氏の電話』に投稿された感想・評価

スティーヴン・キング原作。長編小説のスケッチのようにも感じられ、"筆を置いた"ことによる余白が静かに響いてきて、美しい映画でした。
知らなかったら「ンだよこれぇ!何も起きないじゃんか!」て癇癪おこし…

>>続きを読む
3.4

読書を通して、高齢の大富豪ハリガンと親しくなった少年クレイグ。
ハリガンの死後、墓に埋めたスマホからクレイグ宛にメッセージが届き続け、周辺では奇怪な出来事が多発する。
不思議な交流を描くドラマでもあ…

>>続きを読む
スマホは怖いよって話
デスノートみたいな
2.0
観なくていいと思います。
3.0
少年と老人、そしてスマートフォンをめぐる物語。のどかで切ないが、決して怖くはない。
ドナルド・サザーランド相手の読み聞かせが何より羨ましい。

少し不思議で少し怖くて、最後は温かい。

目が不自由な爺やの代わりに朗読して数年、
時に流されてあっちの世界に旅立った爺や。
青年からの留守電は独り言のはずなのに。

青年を取り巻く環境描写が丁寧な…

>>続きを読む
Skip
3.8

トレーラーパークでトランプ遊びしてた
おばさんめっちゃ良かった。

ジョン・リー・ハンコックの映画は無駄がなくて観てるストレスが全くない。
“111 西57丁目” くらい計算されてて安定してる監督。…

>>続きを読む
前半はどういう展開か読めなかったが、ハリガン氏が亡くなってからが面白かった。
とと
3.5

あらすじからホラー要素が強めの映画だと思っていました。見終わった後、私の中で不完全燃焼のような頭の中でこれは?こういうこと?とグルグル考えさせられました。色んな考察を読んで自分の中でそういう事かと解…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事