このレビューはネタバレを含みます
ケータイを通じた幽霊とのほっこりヒューマンドラマかと思ってたらかなり違った
原作スティーブンキングなんだ……
食堂?で全員がスマホ見てたり、気になる女の子と直接会話しないでメッセージでやりとりするシ…
原作はスティーブン・キングの短編小説
iPhoneがかなり初期の機種📱だったので
時代設定的には15年くらい前なのか?
携帯電話やスマホが普及し始めた時期に流行ってた
”便利すぎるとコワイぞ…
このレビューはネタバレを含みます
怖くなーい!
ショート動画で怖そう&スティーブンキング原作で飛びつきました!
子供と老人のやり取りや、どうしてこのバイトを続けているのか聞くシーンは涙が出るほど好きです。
誰も自分に電話なんかしな…
スティーブンキングの短編小説が原作らしい。
前半はハリガン氏との交流、後半からホラー展開へ📞
あらすじ読んでたからホラー展開まだ?とはなった😂
あと、全然ホラーっぽくないし怖くない!
ちょうどスマ…
読書を通して、高齢の大富豪ハリガンと親しくなった少年クレイグ。
ハリガンの死後、墓に埋めたスマホからクレイグ宛にメッセージが届き続け、周辺では奇怪な出来事が多発する。
不思議な交流を描くドラマでもあ…
少し不思議で少し怖くて、最後は温かい。
目が不自由な爺やの代わりに朗読して数年、
時に流されてあっちの世界に旅立った爺や。
青年からの留守電は独り言のはずなのに。
青年を取り巻く環境描写が丁寧な…
トレーラーパークでトランプ遊びしてた
おばさんめっちゃ良かった。
ジョン・リー・ハンコックの映画は無駄がなくて観てるストレスが全くない。
“111 西57丁目” くらい計算されてて安定してる監督。…