健気で自分だけを見つめてくれるランユーに対して「俺とお前は身体だけの関係だから飽きたら別れるからな」って言っておきながら、誰よりもズブズブになってるハントン、時代背景的に男は妻を娶って子を作るという…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
キュン死するやろがい!
切なさの方向があっち行ったりこっち行ったりして油断してると被弾しまくって何度もキュン死した。
ランユーの気持ちもハントンの気持ちも、どちらも痛いほど分かるなあ、という歳に…
このレビューはネタバレを含みます
印象に残っているのは、ハントンと待ち合わせた日本料理屋で「僕病気なのかな。大学にいる女の子達よりもあなたのことが好きなんだ」と無邪気に語るランユーや、
自殺?する前に「僕病気なのかな。好きで好きでた…
ベタとすら言える王道の展開でありつつも、描写の生々しさやテンポがいい編集の力も相まって終始惹きつけられるド直球のメロドラマ。スタンリー・クワンにハズレ無し。4Kリマスターのクオリティーもとてもレベル…
>>続きを読む大好きな作品だが、20年の時を経てこんなにも美しい映像で観られて大感激。
天安門事件、同性愛、80年代後半北京を舞台にかなりチャレンジングな内容だが、とても自然に人と人との繋がりを描いた素晴らしい…
このレビューはネタバレを含みます
まさか見れると思ってなかった、噂の藍宇をスクリーンで見ることができただけでもちょっと感動なのだが、なるほど同志たちが勧めてくるだけあるなと言う作品。
リマスタリングで、まるで1年くらい前に撮ったので…
このレビューはネタバレを含みます
一人でシネマート心斎橋へ。客席かなり埋まってる。女性が多い。入り口でポスターとチラシもらえた。どうもありがとうございます。
一つ一つのシーンをゆっくりしっかり。琥珀色っぽい画も美術(ウィリアム・チ…
©2001 OMICO INTERNATIONAL MANAGEMENT CO. LTD.