aftersun/アフターサンのネタバレレビュー・内容・結末

『aftersun/アフターサン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

追憶の物語。幸せな記憶。

記録と記憶で画質に違いを持たせているのが良かった。サブリミナル的なシーンも過去と現実の対比になっているようだったし、全体を通してソフィの記憶を辿る物語。

多くは語られな…

>>続きを読む

広大な大海原に投げ飛ばされた気分、とでも言えばいいだろうか。

久々に沢山の事を考え、思い馳せ、顧みて、意味を考察し。そうやって点と点を結び余白を埋めていく様な作品であった。

11歳のソフィと31…

>>続きを読む

ここまで余韻が残る映画は久しぶりです。

父と娘の楽しいひと夏の休暇のお話。ただその背景には暗い現実が…。みたいな作品。

とりあえず淡々と進んで、特にでかいイベントがある訳じゃないんですけど、それ…

>>続きを読む

大前提として、撮影するという行為そのものが愛ある行動だから、ビデオテープは勿論なんだけどプールの中でお互いを撮り合いっこしてるシーンがあまりに愛しくて泣きそうになった。

今までで一番の休暇だよ!み…

>>続きを読む

人の心の内を知るのは難しい
それが身近にいるひとでも
知っている気になってもその人のことを十分に理解はできない

「何でも話していいんだよ 大きくなって いろんなパーティや 男の子やドラッグのこと …

>>続きを読む

らすじとしては『離れて暮らす父親・カラムとトルコのひなびたリゾート地にやってきた11際の少女、ソフィ。 輝く太陽の下、ビデオカメラを互いに向け合いふたりは親密な時間を過ごす。 20 年後、カラムと同…

>>続きを読む

A24の作品に時々度肝抜かれる
余白がいっぱいの、受け取り手によって意味が変わってくる映画
最初は父と娘の大切で愛しい一夏を描いた映画なんかなって手付けたけど、想像もしていなかった想いを父親は抱えて…

>>続きを読む

父娘の夏の思い出
トルコのリゾート地で過ごす2人の些細な会話や
他登場人物との交流
映像色彩の切り替わり
20年後、当時の父親と同じ年齢になった娘ソフィの描写が流れるにつれ
父親は重たい鬱を抱えてい…

>>続きを読む

自分用おぼえがき

終始BGMはほとんどない。
背景や心理を直接説明するようなセリフもほとんどない。
なのに、なぜ泣いてるのかわからないのにエンドロールで泣いた。。


ソフィは大人に憧れるけど、一…

>>続きを読む

記憶を懐古する話って感情移入しやすくて何度観ても大泣きしてしまう
ビデオテープを巻き戻す音とか真っ暗な部屋でフラッシュ焚かれたようにお父さんが出てくるシーンとか頭に焼きついて離れない、、
最後のアン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事