春に散るのネタバレレビュー・内容・結末

『春に散る』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2023年9月3日@MOVIX京都
最初から最後まで、ボクシング映画で、完成度が高く、無駄なシーンもほとんどなく、秀作。惜しいなと思ったのは、タイトルマッチの最終ラウンドが、顔アップのシーンで繋いで…

>>続きを読む

☆レビュー(大まかに)
佐藤浩市と横浜流星のダブル主演ということとどういう話なのかあらすじだけ見て映画を観ました。次々と出てくる豪華俳優陣に吃驚しました。

最初から最後まで、どう生きるか、どう死ぬ…

>>続きを読む

父の勧めで鑑賞。

佐藤浩市が父に重なって見えて、深く入り込んで楽しめた
成功譚的な王道の展開もありながら、サブテーマとしては"第二の人生を歩むこと"を描いてる作品だった
大事にしてたものを捨ててで…

>>続きを読む
山口智子が途中から急に応援しだすのえ?😱てなった笑笑
ボクシング映画として完成度高い作品。
ストーリーはボクシング映画あるある。
こういうのはベタなのがいい。

何回かに分けて観た。
横浜流星が完全にやからファイターになってて、この俳優さん誰だったっけ??ってなった。
チャンスを掴んでリスクを一生負うか、チャンスを逃して一生後悔して生きていくか、、
試合の見…

>>続きを読む
みんなが期待するハッピーエンディングではなくても面白かった
改めて横浜流星の演技力に圧倒

沢木耕太郎ファンですが、本作は読んだことが無く、映画が初見。

本も本当にこんな感じなんでしょうか。

ただの不良少年と病気のセコンドのボクシング映画になってしまってて、誤解を恐れずに言うとありきた…

>>続きを読む
劇場で見てたらクロスカウンターで声出してた可能性高い

横浜流星、窪田正孝の試合は見応えあった。スポーツ系はやはり感動する。怪我をしてまでやることに後悔するかもしれない。しかし、あのとき挑戦しなかったらまた後悔するかもしれない。どっちに転がっても後悔する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事