これは観るものの大半が、「いや何でそうなるのよバカなの??」って思うやつだけど、多くの人がそうとしか思えないからこそ社会的弱者は社会的に弱者にしかなりえないんだ。というある種逆説的なメッセージのよう…
>>続きを読むいやー男がクズすぎて、そりゃー別れるやろ。何一つ同情できません!
もうそれしかないですね。
食べた方も、きちゃないし。
もう生理的に受け付けないわぁ〜💦
おばちゃんがなんか、最初なんかめっちゃ悩…
父親による優しい虐待から解放されるだけの物語だったらまだよかったけど、後半で母親たちに居場所を与えたおばさんはおばさんで家族の死でぽっかり空いた心の隙間を埋め合わせるような感じだったのが、もちろん…
>>続きを読む面白かった。なんというか、記憶に染み付く映画だった。彼女は最初から最後まで正しく心の優しい人で、そらみんな彼女の方にいくわいな〜笑
そういえばちょっと前にニュースかなんかで叔父の葬式に向かう途中で財…
他人の行為につけ込んだ罪を犯しながら家族が生きている。
クズの父親、それに従う身重の母親。弟や母親の心配をして遠慮気味の長女が悲しい。
浮浪生活を強いられているのに、ラッパを吹きながら歩く父の後ろに…
前半はひたすらポップに、後半は人間の心を描いてる。
人はみんな弱い生き物。
そして何かしらの過去を背負って生きている。
自分の子供を亡くした女性は困っている子供と失った子をシンクロさせてしまう。…
この映画が"スリラー"と区分されていることが、見始めてからしばらくは疑問でした。
…が鑑賞を終えた今ははっきりとスリラーであると思うことができます。
家族を取り返そうとする父親のダメダメさ、追い詰め…
ⓒ2022 Seollem film, kt alpha Co., Ltd. All Rights Reserved