彼は彼で彼ではなくて。彼女は彼女で彼女でなくて。
個人の人権や事の真相より、世の中の興味に価値をつけるSNS・メディア。
人に残る悪心を巧妙にくすぐる新たな殺し方に支配されてしまう哀れな人類。
…
何気なく見たがめちゃくちゃ面白かった。
2004年のPFFでグランプリと準グランプリを掻っ攫った映像ユニット・群青いろ。
大学生の時にちょっと興味持つも、見る手段がなかったように記憶している。
十年…
冒頭70分までが難しくて退屈すぎる。
時間軸をシャッフルしないと見せられない物語は騙しでしかなく大した物語ではないので、『NANA』みたいに風呂敷も畳まない手法はやめてくれ。
観客は作り手の親戚…
かなりマイナーかつ、無名キャストという布陣ながらも、謎の高評価で興味が湧き、ユニット"群青いろ"による他作を予習した後に鑑賞。
「女子高生が動物園の猿を逃がした。」
不可解な事件の真実を追い求める…
動物園から猿を逃すという実際のニュースに着想を得た作品。
映像ユニット「群青いろ」の最新作で、『雨降って、ジ・エンド。』に続けて鑑賞。こっちは結構好き!
猿を逃した女子高生へのインタビューシーン…
2024.6.16 122本目
「群青いろ」作品 「雨降ってジ・エンド」に続いて鑑賞。 やはり面白い。 これからも要注目ですね。
複雑な時系列構造&劇中劇。 最初の違和感はそういう事だったのか…
意外に複雑な入れ子構成で欺かれる。そもそもこの映画のタイトルに惹かれた時点で欺かれているとも解釈できりる。
映像表現も凝ってると思った。
メッセージ性は強いけど、一応最後に答え合わせもしてくれるの…
©群⻘いろ2022