エブリワン・ウィル・バーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『エブリワン・ウィル・バーン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

原題「Y todos arderan」

すべての者は燃え尽きる

1980年

町に伝わる古の予言を避けようと赤ん坊を

いけにえにしたロサス・デル・モンテの人々

40年後

町に泥だらけの少女…

>>続きを読む
5FDP
3.0
宗教や神話がベースになってるっぽい
なんかよく解らなかったけど美しさは感じた
3.0

設定とストーリーは面白いのに、微妙な出来。この状況でその行動はないだろ的なことがちょいちょいあるし、登場人物のキャラクターにも一貫性がない。スペインのホラー映画によく出てるマカレナ・ゴメスは相変わら…

>>続きを読む
Naoya
2.8

いじめを苦に自殺した息子の母は、自身も後を追う決意をするが、彼女の前に不思議な力を持つ少女が現れる。ホラー作。小さな村を舞台に、自殺をしようとした女性が少女に出会うことで、自身の運命も変え、村の運命…

>>続きを読む
タイトルのところの画ぢからが強すぎる。
基本的に男はどくそで女は情緒がすごい。
終盤カオス。
家の外にいる奴らも中にいる奴らも何!?
あの感じで出てきて普通に弱いことってあるんだ!?
kota
2.5

DVDメニューのビジュが最高にかっこいい本作

とある町
40年前に予言を避けるために捧げられた生贄
十数年前いじめと差別によって自殺した上に葬儀すら出してもらえなかった少年(カトリックだからかな)…

>>続きを読む
3.0
冒頭がピーク。時折、家の外からかと思う音響があり素晴らしかった。もっとバーンするのを期待していた。

2024.138

子供を亡くしたショックから立ち直れないマリアの前に現れた謎の少女ルシア。
そして「あの予言の通りだ…」とルシアの登場にザワつく村。閉鎖的な村のしきたりを狂的に守ろうとする人間が怖…

>>続きを読む

 序盤はマジで「コレ傑作じゃないか!?」と思ったんだけどなぁ〜。

 警官が発火したところでオシャレなロゴのタイトルがゆっくり出てくるアバンとか、ベッドごと地面に叩きつけられるシーンとか海老反りで便…

>>続きを読む

最後また登場するシーンは何で?って思った
燃える警官と少女の表紙めちゃよかったけど、このアプリでの表紙の方が合ってそう
ほんま警官は重要じゃない
とある物語が実際に起こり始める小さな町
40年前の話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事