メガロポリスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メガロポリス』に投稿された感想・評価

3.1

 コッポラ先生の新作映画ですから。しかも私費を180億円くらい投じてるんでしょ?しかも興行的にも批評的にも大爆死!そりゃ見ますよ。公開初週に『罪人たち』を差し置いてIMAXで鑑賞。公開をしてくれたハ…

>>続きを読む
坂下
-
コッポラだということは忘れて、とても楽しみました 愛妻家の映画だと思ったんですけれど、どうですか?マルクスアウレリウスってやっぱええのん?という感じでした
1.0

コッポラがまともな仕事できるなんて思ってないけどそれでも鳥肌が立つような映像的瞬間を期待していたけど眠気を我慢するだけで終わりました、リアルでイーロンマスクがあれだけ凄まじい醜態を晒している現代にお…

>>続きを読む
Yuki
5.0

“あなたの中に世界が存在しているのである。世界とは、あなたの中にあるものが投影されるスクリーンだからだ。”

“Time Stop”
幻想である全世界を超越した場所から
観照し続ける永遠者だ。

ラ…

>>続きを読む
自然
-

やっと見れた
完成したメガロポリスはしょぼくて、アイデアが技術に追いついていない感じがあるけど、既存の街が壊れて、都市や現行のシステムを作り直すことに本気で向き合った映画。これが未来なのか。自己資金…

>>続きを読む
作りたいものを作れる。どうあれ素晴らしいことじゃないか。
3.0

うーん、前衛にも王道にも振り切れなかったからこの評価なんだろうなたぶん。あと終わり方が拍子抜け。
構想に何十年もかけたというが、この手の映画は短期間で集中的に作った方がノリと勢いが出て少なくともエン…

>>続きを読む

コッポラの創造に対する哲学がひたすら語られているように感じた
多方面の様々な芸術家にとってエールとなりうる作品だと思う
対立や裏切りもありつつそれでも人間の未来を信じたアダムドライバー演じるカエサル…

>>続きを読む

間違いなく酷い作品だった。
いろいろ言い訳できるところを探したけれど間違いなく駄作だった。でもそれでも観る価値はあった。そこがさすがコッポラだと思った。
なんでここまで話しをゴチャゴチャ詰め込もうと…

>>続きを読む
3.5

コッポラが構想40年の果てに葡萄園を売り払って撮ったと言うだけの事はある。予想通り「これ撮りたかったんだろうな〜」って映画。卒業制作感すらある。映画館で見た方がいいかもね。

そりゃまあ、凄え端折り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事