Dr.パルナサスの鏡のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『Dr.パルナサスの鏡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

後半の鏡の世界に入ってからと娘が真実を知ってからは面白かったけど、前半はマジで睡魔との戦い。結局最後まで理解できなかった部分はたくさんあったけど終わり方は好きかな。
やっぱりジョニーデップはかっこい…

>>続きを読む

うーん、ギリアムの割にハマらなかったな、、

どうしてもアントンがしつこく見えてしまった。
ちゃんとトニーがもっと本当は悪人だったということを見せてくれればもう少しアントンにも感情移入できたかも

>>続きを読む

主人公のトニー役をヒース・レジャー、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルと豪華なキャストが演じていることを知り見てみることに。

全然話が進まない、メリハリがなくダラッとした印象。

>>続きを読む
ヒースレジャーかっこよかったけど最後がよく分からんかった。なんで娘と青年生きてる?
アンドリュー出るの知らなかったけど役にハマってたね
ヒースレジャーの遺作ってことでみた

世界観はすごく面白いんだけど、展開はちょっと謎な部分が多かったかな
途中ガッツリチャーリーとチョコレート工場みたいになるシーンあって面白かった

ティムバートンとかよりは石岡瑛子とかホーリー・マウンテンみたいだなと思った わたしはテリーギリアムの世界観の方が好き

世界観と話はすごく難しい、何かよくわからんな…と思いながら見てたけどそれを抜き…

>>続きを読む
「夢に値段はありますか?」
海を歩いてる男がいる!だっとり、鏡の中でトニーの顔が変わるとこだったり、ところどころギクッ…ヒヤッ…とさせられるのが、めちゃくちゃ好きでした
公開当時、映画館で見てそのあとも何度かみた。夢の中のように次々と場面が変化していく。映画館でみたときはエンドロールの最後に着信音がなってた。良い余韻でした。

この作品の撮影中に亡くなってしまったトニー役のヒースレジャーの意志を引き継ぎ、友人3名が鏡の中のトニーを演じている(出演料をヒースの娘に全額寄贈した美しい友情エピソードも素敵!)けれど、違和感なく観…

>>続きを読む

映画館で観て以来。
以前録画した映画天国で。

初めて観た時もよくわかんないわーー
って思ったけど、数年振りに観たけどやっぱりよくわかんなかったわーーー

なんなんあの鏡。
彼らはなんの為にショー(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事