スタッツ:人生を好転させるツールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『スタッツ:人生を好転させるツール』に投稿された感想・評価

RyotaOzone

RyotaOzoneの感想・評価

3.6

凄い観にくい作品だった

って言うのも、セラピーだったりツールっていう少し難しい題材なのと、登場人物2人が作り出す落ち着いたリラックス出来る良い静かさに入っちゃって、何回目を瞑ってしまったか。笑

>>続きを読む

確かにあり得ないけど憧れている人は悩みなんて無いって思っていた時期もあったな

pain,uncertainty and constant work.とpart xを意識してみようかな
あと運動はし…

>>続きを読む

水曜にコロナなって、仕事休んで映画三昧だ!って内心浮かれてたけど、普通にキツすぎて今日まで全然見れんかった笑
明日から仕事だ〜😵‍💫😵‍💫

最近、シンドイなぁって感じること多かったので見た。
優し…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

4.0
ジョナヒルの制作意図が明確で綺麗事かもしれないけど意義あると思った。誰にでもできることじゃない。

きっとこの人のセラピーを受けた人は凄くためになるし考え方も生き方も変わるんだろう。理解しずらい箇所もしばしばあるけど心に響く言葉もあるし言ってることも素晴らしいと思う。
ただこの映画で擬似体験は出来…

>>続きを読む
okayu

okayuの感想・評価

3.5

めちゃくちゃためになった…ほんとにセラピーそのものを受けてる感覚になる。難しいけど、理解できて習得できれば生きやすくなりそう。何度でも見て、自分の中にとりいれたいし、こんな素晴らしい映画を作ってくれ…

>>続きを読む
553

553の感想・評価

3.8
役柄上明るいイメージのジョナヒルさんも色々抱えてるんやなぁ
考え方をツールとして参考にするのいいな

痛み、不確実性、努力
ラッコ

ラッコの感想・評価

4.0
ジョナヒルさん好きなので鑑賞。面白い試み。参考になる良い話が沢山聞けました。人は色々抱えている、、。
所々涙、、🥲
ys

ysの感想・評価

4.0

㊗️スペイン🇪🇸撃破で決勝トーナメント進出!
朝4時からちゃんと観ました。

セラピストのフィルスタッツのドキュメンタリー。
スタッツ先生は74歳。
今はパーキンソン病です。
その患者のジョナヒル…

>>続きを読む
社会という地獄で生きていくための処世術を
実践的に教えてくれるだけでなく
極めて映画的な瞬間も収められている。
生きるとは兎にも角にも前進すること。
見ていて涙が何度も出た。
年内にもう一度見たい。

あなたにおすすめの記事