おやすみ オポチュニティに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「おやすみ オポチュニティ」に投稿された感想・評価

NASAが開発した火星探査車(ローバー)、スピリットとオポチュニティを描いたドキュメンタリー。ピクサーのウォーリーのような愛くるしさ(R2-D2なような声もかわいい!)と、NASAの技術者たちの夢と…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

4.5
双子の火星探査機オポチュニティとスピリットのドキュメンタリーです。
毎朝のお目覚めの音楽素敵です
何か問題に当たった時に、地球で同じ環境を作って対応しているのがとても楽しそう!
koka

kokaの感想・評価

5.0

岩触って調子悪くなったスピリットにむけた目覚ましソング、ABBAのSOS

あんなに楽しかったのにどうしたの、
私のSOSが聞こえないの?
あなたの愛しか私を救えない

なんて歌詞がもう状況にぴった…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

5.0

音楽をかけてオポチュニティを起こすシーンと、オポチュニティに自撮りをさせるかどうか技術者と科学者の葛藤を描く辺りが特に好きでした。

オポチュニティとスピリットの生涯と共に多くの人の人生が描かれてい…

>>続きを読む
えい

えいの感想・評価

4.6

実際に火星に降り立ち、環境調査活動を全うした、火星探査機のドキュメンタリー映画。
探査機オポチュニティと双子のスピリットの誕生から最期までの時を、当時の開発メンバーから若い世代の担当者達の語りで映画…

>>続きを読む
co

coの感想・評価

4.6
お、オポチュニティ、、、😢
オポチュニティとスピリットのことを話すスタッフたちの優しい目がその愛を物語っている。愛されて生きていたかわいい機械。おやすみオポチュニティ。

素敵な火星探索ドキュメンタリー。
スピリットとオポチュニティが可愛い。
人間とロボットの愛を感じる。
9ヶ月と言われていた任務期間より大幅に15年もの長い歳月を火星探索したオポチュ二ティ...ナレー…

>>続きを読む
MeiMaeda

MeiMaedaの感想・評価

4.2
ほんまに双子の火星探査機が可愛く思えたし、こうやって機械と人類が仲良くやっていけたら最高な世界なのになあ。
まさや

まさやの感想・評価

4.1

Wall-Eを観ているような、とても愛らしい2体のローバーと火星探査の話。

現実はかくもドラマチックでロマンチックなのかと思うとともに、NASAの人がかける朝の音楽がそれをさらに劇的なものに変える…

>>続きを読む
MUNEMETAL

MUNEMETALの感想・評価

4.5
映画の評価というよりはエンジニアの功績の評価

素人目の考えやけど、もっと色んな国が無駄かもしれんけど、どしどし送ってほしいな!
月とかもさ。いけそうなとこは。

あなたにおすすめの記事