創作の素晴らしさをミッキーマウスというシンボルを使って教えてくれるような、そんな映画だった。
ディズニーってもう手書きのアニメーター3人しかおらんのか。
きょう丁度笑ってコラえてでルーカスフィルム…
ドキュメンタリーとしてはまとまりがなかったように思えた部分もちょっとあったけど、やっぱりミッキーは素晴らしい。
アメリカのシンボルだそうですが、自分にとってはスーパースターなんよな。
カートゥーン化…
ミッキーマウスバンザイ🙌
本当に死ぬほど愛してる
ミッキーマウスの苦労や色んな人の思いやミッキーマウスとウォルトやウォルトディズニーのスタッフの経験が、私を恋に落として、私はミッキーに恋して一生愛す…
“What is Mickey”という問いを通してミッキーの歴史を見ていくドキュメンタリー。
ミッキーはただディズニーのキャラクターだけでなく社会に大きく影響を及ぼす存在であった(特に印象的だったの…
2025年視聴。人生初のドキュメンタリー映画。ミッキーマウスマウスの約100年の歴史を色んな人の視点で学ぶことが出来た。ドキュメンタリーだから当然流れは一定で作中の山場的な部分はなかったけどそれがド…
>>続きを読むミッキーマウスの歴史を、ウォルトディズニー・アメリカの社会情勢・受容などの視点から見つめ、同時に全世代のミッキーを集結させたアニメの完成の軸を添えた作品。
長い歴史を持つからこそ起こるキャラとシン…
あけましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いします。
新年一発目の映画作品として選んだのはこちらの作品です。
内容的にはタイトルからもなんとなくイメージがしやすいかもしれないけど、ミッ…
ミッキーマウスやディズニーの
歩みを見せて頂ける。
手描きアニメ画の愛おしいこと。
どんなことも戦争と絡む歴史を
鑑みてみると、現代では
商業的なもの第一、という感じ?
Disney+のドキュメ…
クリスマスにはディズニーを。
元を辿ってミッキーマウスの
ドキュメンタリーを。
ウォルトディズニーの凄さがわかる作品
愛国者のウォルトによって
ミッキーやドナルドの
戦時中の教育短編映画があった…
記念すべき700本目の映画🎉🎉
今まで見てなかったのが恥ずかしい。ファン必見とはこのこと。
ミッキーの誕生と進化はもちろん、ディズニー・アニメーション・アメリカの歴史、ドナルドとグーフィーの役割、…
© 2022 Disney