メグレと若い女の死の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メグレと若い女の死』に投稿された感想・評価

3.7

若い女の刺殺死体、その謎を追うメグレ警視。名前も住所も職業も何も分からないところから始まる捜査、持ち物に似合わない高価なドレス、遺留品、薬局から住所、元の同居人と捜査は進む。

メグレの巨体がゆっく…

>>続きを読む

のっしり歩く太っちょ初老
警視メグレ(フランス人)が
じっくり、じっくり真相へ近づいていく

静めかに、時間をかけながら、しかし着実に、
(1953年当時)昔ながらの手法で捜査を進める

例えば、夜…

>>続きを読む
ラダ
3.5

ジョルジュ・シムノンによる1954年の名作ミステリーを、パトリス・ルコント監督が2022年に映像化。激渋いぜ。

パリっ子らによる鼻持ちならない雰囲気の中で、倒叙ミステリー的にはじまるストーリー。つ…

>>続きを読む

静かなフランス映画らしい雰囲気。字幕不具合で途中までしか観られなかったけれど、改めて最初から観直した。
老警視メグレの物悲しげな表情や体型と、都会に憧れて田舎から出てきた若い女性たちが抱える暗さが印…

>>続きを読む

2025/9/10#97久々のルコント。詩的なセリフの応酬はとても芸術的で美しいけど、フランス人はこれで会話成立してるの?という毎度の疑問。特に今作は原作の文学性みたいなものが強い気がするので、余計…

>>続きを読む

クセ者名優ジェラール・ドパルデューのメグレ警視、思いの外よかったです!!

どっしりとした体躯と人間味溢れるキャラクター。

アップになる度、特徴的な鼻につい目がいってしまいますが…💧

役作りと…

>>続きを読む

パトリス・ルコント監督、ジェラール・ドパルデュー主演によるメグレ警視もの。
重厚な作風でじっくり見せてくれるが、ミステリーとしては弱くそれを期待すると肩透かしかも。ただパリを舞台にした人間ドラマとし…

>>続きを読む
レク
3.6

見つかった身元不明の若い女の刺殺体。
事件の真相を解明すべく警視が聞き込みをしていくだけの地味な古典ミステリだが、会話が面白くて退屈しない。

殺された女性の影を追う硬派さと娘を亡くした父親としての…

>>続きを読む
2025年200本目
優しきおじさん。
人間味があって良い。
冒頭からなんか悲しいね
まみ
3.5
殺された若い女性ただかわいそう。
生きてた時も、自分の居所がない不安定さがある様子。悲しい目をしていた。
ベティとメグレ夫婦のやりとりがほっこりしてた。

あなたにおすすめの記事