ドラえもん のび太のパラレル西遊記の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 82ページ目

『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』に投稿された感想・評価

ai

aiの感想・評価

3.4

今までのドラえもんと
一味違って怖かった!
先生が妖怪になるとことか
空が暗いとか音楽とか
子どもの時観たら
怖かっただろうなあ(つД⊂)

ラスボス強すぎて
無理そうだったのにさっくり
倒しちゃっ…

>>続きを読む

自分が小さいころ観てたドラえもんより少し前の映画で、雰囲気というか使われてる音楽とか小さかったころリアルタイムで観てたのとは全然違っておもしろかった!
トカゲスープとかママや先生が妖怪になってるのは…

>>続きを読む

主題歌「君がいるから」の
耳から離れない感じとホラー要素
が強い西遊記がモチーフの
最高のドラえもん映画。
妖怪に支配されるパラレルワールドと化した世界を修正するため、妖怪達と戦う。
子供の時に見て…

>>続きを読む
和威

和威の感想・評価

2.7
劇場版第9作。
今回はゲームの世界から飛び出した妖怪たちを三蔵法師一行になって退治する話。
ヘンな挿入歌がなければプラス0.3

大山のぶ代、小原乃梨子、たてかべ和也、野村道子、肝付兼太
えり

えりの感想・評価

3.3
ゲーム機を開けっ放しなんてドラえもんらしからぬミスだよなぁ、とかのび太がいつもよりワガママな気がしたり今見返すと気になるところがいくつか。藤子先生が原作じゃないからかなぁ?
でもやっぱり面白いです。
516

516の感想・評価

3.6
子どもの頃から何度も見た作品!

「他の3人の危険が危ない!」
名言ですね。
YAMATO

YAMATOの感想・評価

3.0
オチのあっさり感はさすが、ドラえもん。それまでの組み立てからは予想できない、それはそれはあっさり。関西のおだしも驚くほど、あっさり。牛魔王なのに、あっさり。あっさり。
fumi

fumiの感想・評価

3.5
「他の三人の危険が危ない!」名言きた。
展開スピーディでパラレル要素もおもしろいけど、危機の脱出の仕方が納得いかないなー
映画ドラえもん黄金期の作品の1つで、他の作品と比べても全く遜色なく面白いと思っていたので、F先生が原作でないと知った時とても衝撃を受けました。
ラストでジャイアンがのび太を孫悟空と認めるシーンが好き。
コロピ

コロピの感想・評価

5.0
やっぱり好きでした。当時この「君がいるから」という曲が大好きだったのですが久々に聴いたらやっぱりいいなとシミジミでした。

あなたにおすすめの記事

似ている作品