ジョイランド わたしの願いに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ジョイランド わたしの願い』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

家父長制を問う素晴らしい作品。
家制度やジェンダー規範に縛られた息苦しい生活から自由になれるのはやはり男だけ。女性には逃げる自由さえ無い。自由に生きているかのように見えるトランスジェンダーも差別の目…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

当時劇場で見れなかった作品。

パキスタン製作か。めちゃくちゃハイクオリティな作品。しかも監督91年生まれで、デヴュー作。
どんな土壌でこの作品は生まれたんだろうか。

この映画の大半は暖色を画面に…

>>続きを読む
強く生きたいと思っても、そうできないとはこうゆうことなのかな
yokko
4.5
映像が凝ってて色彩も美しい✨
内容も深くて丁寧に作られてる😊
思いがけずいい作品!
5.0

パキスタンに今なお蔓延る家父長制度の不条理さを憂う。父の下に長男夫婦子供と次男夫婦…言ってみれば2代3世帯が共に暮らす異様さ。その中で垣間見える家族の間の抗い難い序列関係。

父親にも兄にも抵抗…

>>続きを読む
パキスタンの映画を初めて観た。よくこのような映画を作れたなと感心したし、勇気にも感動した。最初から引き込まれた素晴らしい映画だった。

このレビューはネタバレを含みます

監督: サイム・サディック
脚本: サイム・サディック
  マギー・ブリックス

イスラム信仰と家父長制度の価値観が支配するパキスタンの古都ラホールで暮らす3人。
男、女、トランスジェンダー。
隠れ…

>>続きを読む

家父長制は誰も幸せにしない。最終的なツケを払わされたのは誰か、それに目を瞑らなかったのは誰か。

日本の古い価値観や伝統とやらも、この家父長制ありきなので、他人事では無い。

絵がどのシーンも儚げで…

>>続きを読む

男性性の「女々しさ」をこういう角度で深掘りした映画はあんまりない気がする。めちゃくちゃいいショットが多すぎる。ストーリーはシンプルだけど解釈は一筋縄ではいかないからクイアな議論を巻き起こすのにもって…

>>続きを読む
Aoyoao
4.7

パキスタンの大都市・ラホールが舞台。
厳格な父、
3人の娘がいて4人目がまもなく生まれる兄夫婦
と暮らす次男の主人公夫婦を軸に、
伝統的な価値観で生活する大家族を描いた、
サーイム・サーディク監督の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事