ゴジラ-1.0のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ-1.0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

畏怖の象徴として

ゴジラとはいったい何なのか?
その答えの無い問いにあえて答えるとしたら、その答えは無数にあるとも考えられる。
人類がかつて経験したことのない「怪物」であり、人智を超えた存在であり…

>>続きを読む

庵野秀明さんの『シン・ゴジラ』(2016)よりも本作の方が好き。

人間ドラマ要素とゴジラによるパニック要素がバランス良く構成されており、緩急のある展開で観る側は引き込まれた。本作のゴジラは、序盤か…

>>続きを読む

数年前に観た「シン・ゴジラ」以来のゴジラ映画。

昨年末くらいに結構話題になっていたけどね、
映画館でというほどには思っていなかったし
その内にどこかの動画配信でやるだろうから?って。
その数か月後…

>>続きを読む

やはり神木隆之介は凄かった。過去イチレベルの凄まじい気迫の名演だった。壊れた人間と怒りと深い闇と混乱を見事に混在させてて観ていてゾッとするレベルでした。てか、ゴジラの基本知識も興味もそんなにない状態…

>>続きを読む

 GWなのに、どこにも行けずに、家で家族と観ることに。

 特殊映像は、確かに凄かったし、人間ドラマも感動したが、話が結構強引だった。エンタメに振り切った感じ。

 大石(浜辺美波)が死んだと思って…

>>続きを読む

浜辺美波フィルモグラフィーを公開順鑑賞。

浜辺さんヒロインの新作ゴジラ。駄作だったとしても大甘評価していたんだろうけど、ほばベストと言える作品だったという巡り合わせ。
浜辺美波ポイントは満点の0.…

>>続きを読む

完全なる便乗組です!アカデミー獲ってなかったら見てないと思う。個人的にはシン・ゴジラ、ダメだった人なのでゴジラから引退しようかと思ってた。  

そんな中届いた吉報🎉見たい映画ない週末に上映されてた…

>>続きを読む


最後の電報届いた時、両親か典子さんか生きててくれ!!って思って観てたから、本当良かった〜。敷島も橘もみんなが前向いたときにその知らせだったから、ちょっと過剰にハピエン入れたなとは感じた。

確かに…

>>続きを読む

映画としてはスコア4
真っ直ぐで観客の期待も想定も裏切らない直球のストーリー
4点としたのは、この映画はゴジラはいわばシンプルで派手な悪役であり、ゴジラである必要は無かったと思うところのマイナス
キ…

>>続きを読む

戦後間もない日本に上陸するゴジラ

冒頭数分だけでも怖すぎて
劇場とスクリーンのサイズ感と
座席の位置のせいで
迫力満点で震えながら見て来ました。

らんまん完走組なので、
神木隆之介と浜辺美波で

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事