Sharper:騙す人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Sharper:騙す人』に投稿された感想・評価

kanaco
3.0
1人ずつ交代していく作りで映画というよりドラマっぽい

騙される男、騙す女、仕込む男、大元の女、、
それぞれの視点が交代して少しずつ繋がって、、
どこに終着するのかわからなくて面白かった
3.0

このレビューはネタバレを含みます

4人の大人が騙し合うサスペンス。
本屋の経営者トムと大学院生のサンドラのくだりは、出会いから騙されるまでがありきたりすぎてガッカリ。でもサンドラに詐欺のやり方を伝授したマックスの登場から、だんだん面…

>>続きを読む
このエンディングは---------
凄く楽しく鑑賞していたのですが。
3.0
あ!っと驚く展開を期待しすぎたのか、そっか…な結末で、少し物足りなく感じた。
spike
2.5
凡庸な出来。ジュリアン・ムーアは最初に見た頃から大嫌いで、この映画でも誰がこんな女に騙されるか? と思って見ていました。
2877
3.0

このレビューはネタバレを含みます

アップルTV無料期間にて

1章目からトムがカモられてるのは明らかだったし冒頭のタイトルsharperの説明からも騙し騙され物語なのは分かる
2章目ではサンディのキャラの変貌がスゴい

チーム組んで…

>>続きを読む

【Apple Original Films】

書店オーナーの黒人青年、大学院生の黒人女性、大富豪の社長、社長の妻、妻の愛人、それぞれが複雑に騙し合うお話。

A24制作の映画をApple TVで見…

>>続きを読む
3.0

Apple TV+視聴 吹替版
なんかApple TV+の映画って(ドラマは良作ある).、そこそこ有名な役者さんを集めて出演させてりゃいいって感じの内容&映像な気がしてきた(4K映像は綺麗ですが)

>>続きを読む

映画の最初に、「Sharperとは、知恵を生業にしている人」という定義が出てくる。
Sharp=賢い(人)という意味の比較級かと思っていたが、ちゃんと、「Sharper」には詐欺師という意味があるそ…

>>続きを読む

この映画副題の騙すというのは明らかに余計だった。
詐欺師の映画ということが分かるし、騙す場面になると裏があるとすぐに感づいてしまう。

5つのパートに分かれており、話の中心も主に5人。
誰が最終的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事