怪物のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

知らないうちに大勢で怪物にしてしまってる事もある。怪物は誰なんだか、
考えた。
子役の子たち演技うますぎない??
リアルすぎて何とも言えない感情に押しつぶされそうになてしまった。

怪物だーれだ。
みんな誰かにとって怪物なんだね。
素晴らしい演技だったけど、保利先生がなぜあんな罪を着せられ周りの子も敵に回ったのか理解できずモヤっとした…

学校の隠蔽、見て見ぬふりの映画かと思って見始めたら…是枝監督はそんな分かりやすいものは撮らないのね。
田中裕子がこんなつまんない校長役?とも思ったし獅童の役はいかにもだしまっすぐだけど考えなしな母親…

>>続きを読む

人によっては予告が一番おもしろいんだろうな
ストーリーは正直どうせそんなことだろうと思った
よかったけど、あのラストは何か嫌
怪物、怪物の意味なぁ……怪物だーれだは確かにキャッチーだけどうーん
人間…

>>続きを読む
いい意味で思ってたのと違って良かったw✨

色んな人の視点から物事が進んでいって、じゃあこの人は変な人じゃない?じゃあ誰が怪物なんだろとか思いながら惹き込まれあっという間の2時間だった。結局この人が特別怪物だという人はいなかったしその見方がこ…

>>続きを読む

この映画は時系列では、物語の中では最後に二人の男子小学生の世界に介入した母親の視点から始まるので、観客は母親に共感して母親が感じたように学校が怪物に見えてしまう。
でも、誰の視点から見ても、あの学校…

>>続きを読む

おもしろーーーーい!!!!
登場人物それぞれの視点から話が進んでいき、人間の醜さを目の当たりにする
思春期特有の初々しさや危うさも丁寧に描かれていて心臓をえぐられる美しさがある
結末はぼやけたまま

>>続きを読む

映画のメッセージとは異なっているのは承知の上で。

先生の問題が謝罪会見が開かれたり、新聞に載るまでにはもっとできることはあっただろうと少しモヤモヤ。

保健室の件とか、ホリ先生もちゃんと職員室で報…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事