怪物のネタバレレビュー・内容・結末 - 806ページ目

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

基本是枝さんのは全部好きなので新しいいいもん発見した!感はないけど、安定して良い
良いんだけどすごくいい気がするんだけど上手く言語化できない
いい脚本だなあ
麦野くんと星川くん最高だよ…
ごめんお父…

>>続きを読む

すごい。感情ぐちゃぐちゃ。美しい、醜いも、悲しいもある。
脚本の構成、音楽、役者の演技、どれも素晴らしい。



以下、まとめ切れないメモ

音楽も良くて、坂本龍一の音楽はシーンを邪魔にならず印象的…

>>続きを読む

あるシングルマザー(安藤さくら)の家庭で、息子の様子がおかしいことに違和感を覚え、学校でいじめにあっていることに気付いた母親。その学校にクレームに行くと、校長の様子も担任の様子もおかしい。みな一様に…

>>続きを読む


脚本。。子供の世界は思ってるより濃いいんだろう
是枝監督の作品は確かに、彼らのその後を想像する、ベイビーブローカーの時同様最後は光の方へ走っていく描写だ。希望が見える反面、わかりやすかったなと思っ…

>>続きを読む

なんて繊細な映画。
予告編の印象のまま観に行くと面食らう。
素晴らしくてほとんど言うこと無いくらい食らったけど、カンヌで受賞した賞がネタバレやったのが残念。思わぬ形でネタバレされたのが悔やまれる。

>>続きを読む
いろんなテーマが絡み合っていてとても複雑だし立場によってこんなにも事実って変わるのか
最後なぜか涙が出て喉の奥がくーってなった
すごすぎる、もう一回観たい

是枝裕和×坂元裕二×坂本龍一
カンヌ脚本賞
学校で起きた一連の出来事を母親視点、教師の視点、子供たちの視点で映し、全貌を明らかにしていく構図。
視点を変えることによって謎が明かされていく様子は見てい…

>>続きを読む

緊張感、と言うか結構ピリついた感覚で視聴
怪物は己が作り出すものである場合もある
it's mediaの風刺と同じよね。
ラストはやっぱりこの世じゃないのかな〜と
人が多くなった結果、楽園はこの世界…

>>続きを読む

20230602

シネマ

これで外すわけがないレベルの監督脚本音楽キャスト....等等
とりあえず、かなりの期待感を持って見に行ったがちゃんと良い質の作品だったと言う感想。
まだまだ出てくるとは…

>>続きを読む

是枝苦手の坂元好き人間なので不安だったけど
是枝と坂元がすごく綺麗に調和していてよかった

天才子役を見つけるの上手すぎ

そんなん言われたら人間はみんな怪物です。

幸せになれないってバレるの嫌だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事