怪物のネタバレレビュー・内容・結末

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

現場で働くものには、おかしすぎて入り込めませんでした。
最後は生きてる?死んでる?
タイトルが秀逸。
見初めてずっと誰が怪物なのか探すワケだが、進むにつれてこれはミスリードでコイツが怪物ってことか、いや、こいつか?となって最終的に全員怪物でした。見ている自分も含めて。

「怪物だーれだ?」

キャスティングがものすごくいいです。
安藤サクラ、田中裕子、永山瑛太、絶妙です。湊くん役と、依里くん役の2人もすごくレベル高いです。

3部構成でできています。
第一部は、湊の…

>>続きを読む
視点変わりつつ詳細がどんどん浮かび始めると怪物を探しちゃうんだけど、子供二人の単純で繊細な関係性と、大人との世界の見え方の違いにヒリヒリ
国宝で黒川想矢くんの演技に惹かれて視聴
子役の子たちの演技が凄すぎる
思い込みって怖い
ラストは生まれ変わった世界と解釈
引き込まれた。
依里の俳優さん何者ですか、、、

ただ、依里は父とちゃんと離れられたのかとかほり先生不幸すぎるよ、、とかモヤモヤが残って終わってしまったのは残念。

何が真実なのだろうとサスペンスとして見ていたが、途中からは芥川「藪の中」だな、それぞれに事情はあるし、立場によって見え方が違ってくる、と。どう展開していくのかと、興味深く観た。同僚教師たちの在り方は…

>>続きを読む
人選がいい。が、途中間延び感ある。腐女子歓喜

クレジットで坂本龍一と出て驚いたわ。
こいつが悪いのか?いや、そんなことなかったの繰り返しで永遠疑心暗鬼状態で終始胃が気持ち悪い。
やっぱり物事は多面的に判断することが大事だと身に沁みる。
瑛太、良…

>>続きを読む

さすが是枝監督、いろんな視点からみていくにつれ、伏線回収みたいで引き込まれる映画だった。

親目線の初めあたりは先生最悪だなと思ったり、子供の謎の行動に困惑する安藤サクラに共感したけど、先生視点から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事