いじめが軸になってるストーリー
主に3人の視点ですすむ
保利先生がクズすぎ
こんなの働かせたちやダメ
と思ったけど
先生視点が始まると
あれってなる
まあ、飴舐めてるのはまずいけど
お母さんモン…
ネタバレ食らわんようにして
劇場鑑賞出来てよかったとは思たけど、
ちょっと長く感じた。
同じ日の出来事をいくつか
登場人物それぞれ視点で
何度もみせられるので。。。
函館の夜景や!とおもたら諏訪湖や…
怪物だーーーれだ
すごく考えさせられる、胸が苦しくなる映画だった。
自分の見えている物事だけが全てではない、を形にした映画。皆んなそれぞれ世界があって、みんなそれぞれ理由がある。分かっているけど、考…
世の中同性愛をテーマにした映画が増えてきた中で思う事は、当事者が観るときの気持ちを考えたことあるんか?ってこと。
物語を綴るという事は、当事者のことを少なからず傷つけるということ。
自ら見ずらくして…
「男らしくしろよ~」
「普通の家庭を築いて普通の人生を送っれくれればそれでいいの」
大人達が特に悪意もなく言っている言葉(マイクロアグレッション)によって湊が葛藤しているように感じた。湊は同性…
視点が切り替わるごとに、今までの不可解な点が綺麗に回収されていくのは圧巻で爽快♪
LGBTが関わるとついそればかりに目が向くけど、もっと多くの視点から柔軟に作品の意図を考えられたら良い🎶
他の…
・日本の映画って感じでよかった
・劇伴いいなあと思ったら坂本龍一か〜
・ちょっとだけモヤモヤする終わり方だ
・でも好きな映画だな〜
・カメラってその人の主観だから、それでは分からないことたくさんある…
©2023「怪物」製作委員会