神が描くは曲線でに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『神が描くは曲線で』に投稿された感想・評価

2.0

どんでん返し期待したけど結末を委ねてくる系だった
登場人物多いし時系列が前後するから混乱した
キャラクターも全体的に薄く長い割に見応えは感じなかった
結局お金の件はどういうことになるんだろ?
ドラマ…

>>続きを読む
1.7

主人公の行動にまったく責任が伴わないのでこれはどのような展開にしようとも正当性が保てていないようにみえてこの映画の最大の見所となるポイントに興味を失ってしまった。終盤が特に長すぎるのも良くなかった。…

>>続きを読む
1.6

悪くはないが、手放しで褒めるほどでもない。
ただ、楽しくは見れる。そんなイメージ。

ラストいい気持ちで終わるのかと思いきや、やっぱりモヤモヤしてしまうので、スッキリしたい人はほんと見ない方が良い。…

>>続きを読む
candy
2.0

長いし2回目は見る気起きない内容

精神科病棟の映画好きな人や2009年作のシャッターアイランドとか好きな人は良いかも
シャッターアイランドのパクリ感が凄い

同じくNetflixオリジナルで、20…

>>続きを読む
1.9

このレビューはネタバレを含みます

どんでんしてどんでんして全然違うとこに着地した!けど絶対に話戻るって思っていたらやっぱりww
ミスリードの多様で無駄なシーンも多いし、こんなどんでんどんでんしてたら、長くもなるなー。
これ好きな人っ…

>>続きを読む
2.0
どんでん返しが多すぎると疲れるなあ。まあ一回だとシャッターアイランドになっちゃうけど。
X
2.0

このレビューはネタバレを含みます

最後は含みを持たせたタイプの終わり方。

恐水症って精神科入院する必要あるの?そこが疑問だった。ってか水分補給どうしてるんだろ?

嫌いじゃないけど別にそこまで面白くなかった。
2.0

探偵小説の黄金期というのがあって、エラリー・クイーン、アガサ・クリスティ、ディクスン・カー(=カーター・ディクスン)F.W.クロフツ、S.S.ヴァン・ダインなどなどが、競うが如く、本格推理物を出して…

>>続きを読む
舞台は70年代なのかもしれないが。
2022年制作の映画で、精神疾患の患者を見世物小屋的に描いて、それで娯楽映画にしようというのは、無理がありすぎる。とにかく不快。
無駄に長い
そして大したオチじゃない
途中の多重性表現の演出は結構好きだった

あなたにおすすめの記事