面白くない訳でもないけど...てかんじ
ミスリードを作ってくれてたり
どれが真実なのか迷わせるようにしてくれてるなぁとは思うねんけど
主人公の女性のことが好きになられへんから
なんかもうどっちでも良…
このレビューはネタバレを含みます
う〜ん怖すぎる!!ラストが本当に本当に…
一瞬で映画の全シーンがフラッシュバックするあの感じ、良かった〜〜
シャッターアイランドともまた違う、危ういバランスも絶妙。時系列がたまに入れ替わるのも適度…
このレビューはネタバレを含みます
「アリス、今度は何をしでかした?」
この一言でゾクっときた。
結局アリスはパラノイアだった。
まぁ、だよね。
ミスリードさせようと必死だったし、何回も夫に対する証言を変えるから「あーやっぱりこいつ…
ある事件の真相を調べるために気が触れたフリをして精神病棟に自ら入った女性。
ヨーロッパで作られた作品だけあってミステリアスなストーリーと、境界線が曖昧な世界観がマッチしていて面白さが加点された。
…
このレビューはネタバレを含みます
医院長以外がアリシアの味方をすることで、アリシアがパラノイアではないとミスリードを誘う作りが良くできているなと感心した。
ラストは視聴者に委ねる感じだが、原作ではアリシアはパラノイア、映画ではどちら…
雨の混乱シーンを過去の事件だと思ったこと。入院患者が味方になったこと
徐々に刷り込みされ、客観視出来なくなってくる。上手いな。
「死体が消えた夜」とても面白かったけど、オリオル・パウロ監督「ロスト…
精神病棟で死人がでる。自殺なのか他殺なのかを巡り探偵自らが精神患者を装い潜入調査を試みるが、、、。
抜け目なくミステリーしてて見応えがあり面白い。視聴後監督がオリオル・パウロ監督と知って納得。
…