君たちはどう生きるかのネタバレレビュー・内容・結末

『君たちはどう生きるか』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジブリの集大成だと聞いて視聴しました。
作品の節々に過去の作品の面影を感じる演出がありました。

眞人は夏子に恋心を抱いてしまったのかな?と感じました。

わらわらたちがかわいい。
魚を切るときの驚…

>>続きを読む

岡田斗司夫のジブリ解説を聞いていて、ジブリの内情に詳しかったので、理解できる部分があり楽しめたが、全体を通して何を伝えたいのか、一度観ただけじゃ分からなかった。
でも視聴者に寄り添わない、作りたいモ…

>>続きを読む

物語は様々な奥行きや謎を示しつつも、もののけ以降の宮崎作品に見られる 「とってつけた感の大団円」 が本作でも見て取れる。とってつけた感と言ったが、決してそれを否定しているわけではない。宮崎駿が大団円…

>>続きを読む

約5ヶ月ぶり2度目の鑑賞。

観れば観るほど意味がはっきりとしてくる「君たちはどう生きるか」という問いかけに、答えを出したいのだけれど、出せない自分の未熟さを思い知るような映画だった。

映画の核の…

>>続きを読む

 ジブリ最新作!ずっと待ってました!
 複雑な世界観にストーリー。でもやっぱり画は素晴らしい!
 原作となった本は未読のまま観ましたが特に支障はなかったように思います。
 菅田くんのアオサギが素晴ら…

>>続きを読む

前作「風立ちぬ」から10年、製作期間7年の宮崎駿最新作。
山時聡真、菅田将暉、柴咲コウ、あいみょん、木村佳乃、木村拓哉、火野正平出演。

吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」からタイトルや構成を引用…

>>続きを読む

ハウルあたりからジブリ作品は小難しくなってきたように感じます。
でもそれは宮崎監督の腕が落ちたとかそういうことではなくって、芸術家の人がその道を極めていくと万人には伝わりづらくなるというか、分かる人…

>>続きを読む

さて、始めに言おう。
この映画に何も期待してはいけない。

この映画にテーマというテーマを求めてはいけなかった。
「君たちはどう生きるか」というタイトルから連想するような、
「死」、「再生」、「均衡…

>>続きを読む

「眞人、助けて。」戦争が始まって間もない頃、母が亡くなり、疎開によって父・勝一とともに東京を離れることになった。暮らすことになった屋敷は広大で、緑豊かな場所にあり、立派な塔が立っていた。立ち入ること…

>>続きを読む

久々の冒険物語で今までの作品のオマージュを感じてしまう作品だったなぁと思いました。
監督の「俺はこう思ってるよ、世界を」みたいなメッセージをガンガンぶつけた集大成みたいな映画でもあり、今まで築き上げ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事