ジブリに期待する
"憧れる冒険"がなかったなあ。
行ってみたい場所だったり
食べてみたいご飯だったり
やってみたいファンタジー、
それがジブリの醍醐味。
でもそれがなくて
考察を必要とする意味深…
『君たちはどう生きるか』 (2023)
2025 175作目
太平洋戦争末期の激動の時代背景を巧みに描きながら、少年の成長と心の葛藤を繊細に表現しています。空襲で母を失った少年は、父と疎開しな…
金曜ロードショーでようやく観ました。
劇場公開時に情報を敢えて出さない宣伝をしていましたが、ポスターがあまりに地味で、タイトルもそそられず、観たいと思わせてくれるものが何も無かった。宮崎駿という情報…
ジブリの集大成だと聞いて視聴しました。
作品の節々に過去の作品の面影を感じる演出がありました。
眞人は夏子に恋心を抱いてしまったのかな?と感じました。
わらわらたちがかわいい。
魚を切るときの驚…
めちゃくちゃ良かった!
酷評だったので構えて観たが‥
自身の幼少期ナウシカから全部観てきて宮崎駿氏からたくさんの豊かな感性、優しさ、戦争の愚かさを教えてもらった。
真人=幼い宮崎駿、大叔父=老いた…
ずっと観たかった作品
映像は綺麗、ファンタジー要素が強い
正直、精神世界すぎて入り込めなかった
何を観たんだ?という感覚
戦争で母親を亡くした少年が
自分と向き合い、どう生きるか?
といった問い…
2025.05.02 『君たちはどう生きるか』@金曜ロードショー。
満を持しての金曜ロードショー。
普段から週プロをチェックしない性質なので、夫氏が教えてくれたおかげもあり、思いがけず一緒に鑑賞タ…
何の前知識もいレズに視聴。真面目な反戦映画かなと思っていたら、どう見ても人間離れした老婆たちが出てきたところから?となる。
まあ、そのあとアオサギや鳥たちが安定のモノノ怪に変化して、ああジブリ映画…
ジブリ初鑑賞ながら
ファンタジーな綺麗な世界に圧倒された、
火のエフェクトとか、海とかすごいきれい。
ジブリに出てくる飯(通称:ジブリ飯)なんかも
美味そう、こう考えると宮崎駿監督って天才なんだなと…
©2023 Studio Ghibli