映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見やすい作品だったと思う。
2作品目が結構難しい話だったと思うので、今回はアクションあり、怪獣ものありの誰でも楽しめる可愛い映画だった。すみっコぐらしの通り、すみっこたちに寄り添うテーマはしっかり抑…

>>続きを読む
途中めちゃホラーだった…すみっコが題材じゃなかったらとんでもなかった…
最後の最後までこれ子供向け?!ってなった
ので、しっかり面白かったですし、1時間だったのでサクッと見れました

前作2作もたのしく鑑賞したため今作も。
例の騒動で今作のナレーションは本上まなみさんだけに。

すみっコたちもはじめはおもちゃを生み出すことを純粋に楽しんでやりがいを感じていた様子だったけれど、どん…

>>続きを読む
軽い気持ちでかけただけやのにストーリーが想像以上に興味深くて最後まで見ちゃった。リユース系の仕事してるから余計に響いてしまった。びっくりです。
あとむっちゃかわいい🥺

過去2作よりも文字と言葉の説明が多く感じた。
苦手なことや夢を抱えながらすみっこでいっしょに暮らしている彼らが、規則正しく数字を追い求めて労働する姿はざわざわした気持ちになりました。
みにっこ達のみ…

>>続きを読む

初めてすみっコぐらしを見た。

HSPやクィア的なマイノリティをモチーフにしたキャラは現代では受け入れられやすそうでキャラ作りが上手。

工場描写は割と解像度高いし、個人的に刺さるものがある。
ホラ…

>>続きを読む

1作目がゴロピカドン
2作目がキキララ
3作目がチアリーチャム
そんな感じ( *´艸`)
タキシードサムそっくりさんもいる( *´艸`)

すみっこのみんなが制服を着てると、もう誰が誰やら( *´艸…

>>続きを読む
労働するすみっこたち…ちょいちょいリアルな描写が心に痛い…アタタ…
くま工場長が動かなくなったのはなぜなんだろ?ぬいぐるみが街に溢れてるのはゾンビみがあった笑

社会風刺映画だったら

いらないの子は捨てられてしまう
古くなったものはいらない
こうじょうら愛着障害

でも例えば引きこもりのシロクマや、捨て子のトンカツなどのすみっこと傷を舐め合うことができれば…

>>続きを読む

映画すみっコぐらしの第三弾。第一弾や第二弾を見ていなくても問題なく観ることができます。

くま工場長に誘われ、森のはずれにある古い工場でおもちゃを作り始めたすみっコたちの物語。あいかわらずすみっコた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品