途中までエモエモのエモで見てたけど、ラストのオチで約80分のACのCMを見させられてたような気持ちになったわ。
いや、確かに冒頭ユニセフと共同で提供してると書いてたよ。
だからどこかでその手の話には…
何も起きない淡々としたやつなんだろうと思って、見るのを先延ばしにしていたけど、見てみたらとても素敵なイタリアの一角と美しい音楽で始まって、もう虜に。
主要な登場人物はみんな優しい人たちで、幸せな気分…
『イソップ物語』『ピノキオ』『星の王子様』『白い牙』『白鯨』⋯子供の頃読んだ、世界文学全集が出来そうなラインナップだ!やっぱこうなるよなあ!我が家は貧乏だったけど、本を読む環境だけは与えられていた…
>>続きを読む穏やかな話で、変に不快な気持ちにならずに見れた。
本好きには見ててワクワクする場面やシーンは多かったが、この話のテーマは何かと聞かれると...
ストーリーにも出てくるが、2度見ないといけないのか..…
イタリアの村の本屋を舞台にしたほっこり物語。
ずーっと穏やかな気持ちで観られる優等生!
ある程度予想できるラストですが、結局こういうのが良いんだよね〜
特に、本を通じた店主と少年の交流は「ニュー…
古書店の主人と個性的なお客さんとの交流、そして年齢の離れた移民の友人、エシエンとの交友を描いた本作。
はえー、かつてのアメリカにおけるイタリア系移民と今のヨーロッパにおけるアフリカ系移民を照らし合…
© 2021 ASSOCIAZIONE CULTURALE IMAGO IMAGO FILM VIDEOPRODUZIONI